2019.05.08
第一回:心不全パンデミック時代におけるセラピストの役割【神谷 健太郎先生】
第311回目となるインタビューは心臓リハビリテーション分野で数多くの実績を積み重ねてきた北里大学准教授 理学療法士の神谷健太郎先生。脳卒中・循環器病対策基本法が成立し、より対策が重点的に行われていく心不全おける理学療法士・作業療法士の役割について伺いました。
...
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia

第311回目となるインタビューは心臓リハビリテーション分野で数多くの実績を積み重ねてきた北里大学准教授 理学療法士の神谷健太郎先生。脳卒中・循環器病対策基本法が成立し、より対策が重点的に行われていく心不全おける理学療法士・作業療法士の役割について伺いました。