【12/1】促通反復療法(川平法)の基礎|促通反復療法研究所 所長 川平和美先生

  • Line
  • Hatena
3132 posts

プログラム


●午前の部(10:00~12:30)
<先端的リハで高い効果と患者負担の軽減を>
・脳の可塑性と麻痺肢へのリハの重要性
・先端的リハ; 指の屈伸から歩行まで
・促通反復療法の理論-治療者が目標の神経路を指定
・時代遅れの常識「麻痺は改善しない、どうせ役に立たない」を打
・促通反復療法の治療成績
・併用療法; ニューラルモジュレーション+促通反復療法 (選択的神経路強化) 
・促通反復療法の基本操作(デモと実習)

●昼休み(12:30~13:30)

●午後の部(13:30~16:00)
<皮肉: 歩行訓練が歩行を難しくする>
・片麻痺患者に正常歩行を求める??
・変革: 麻痺側荷重から健側立脚重視
・促通反復療法の基本的操作(午前の続き; デモと実習)

<選択的再建強化でリハビリテーションを変革>
 脳卒中片麻への先端的リハの発展に関わらず、いまだに「麻痺は改善しない、改善しても役に立たない」との考えは根強く、患者に十分な恩恵を与えていない。

脳の可塑性と新たな先端的リハ技術への理解を深めるために促通反復療法を基盤とする併用療法(ニューラルモジュレーション+選択的神経路強化)を紹介する。麻痺肢への積極的なリハ(麻痺肢に多くの刺激)は病巣の改善と機能回復の促進に相乗的に働く。


 促通反復療法の治療効果はランダム化比較試験を含む科学的検証で、急性期と回復期、慢性期において、麻痺や物品操作能力、歩行、ADLの改善が従来の治療より大きいことが実証されている。

更に効果を高めるために、ニューラルモジュレーション(低周波電気刺激法, 振動刺激痙縮抑制法, 経頭蓋磁気刺激, ボツリヌス療法, 促通機能付きロボット)を併用している。


リハビリテーション医学・医療は科学の領域である。色々な仮説に基ずく治療法が提唱され、臨床応用して効果が無ければ修正あるいは撤廃されるのが当然である。

障害を抱えた患者さんにより効果的で負担の少ないリハビリテーション治療を提供するため、常に科学的な効果検証とそれを基盤とする新たな知識と技術の発展を考えることの重要性を伝えたい。

 

【詳細情報】

日時:2018年12月1日(土)10:00〜16:00(昼一時間休憩)

場所:

株式会社ルネサンス両国本社
https://www.s-renaissance.co.jp/about/outline/
最寄駅:
JR総武線 両国駅より徒歩2分
都営大江戸線 両国駅より徒歩8分

募集人数:40名→29名

受講費:

POSTアカデミア会員 0円

プレミアム会員 9000円(税込)

無料会員 10,800円(税込)

*お申し込みは以下のフォームをご利用ください。

 

お申し込みはこちらから

【POSTアカデミア会員限定の先行申込みはこちらから】

https://business.form-mailer.jp/fms/95dd602385047

*POSTアカデミア会員になるには、このページの最後をご覧ください。

 

【POSTプレミアム会員限定の先行申込みはこちらから】

https://business.form-mailer.jp/fms/46af476085881

受講費:
POSTプレミアム会員(¥756/月)   
*プレミアム会員登録はこちらから
>>https://1post.jp/about/premium_service

〇参加費〇
1講座 9,000円(1,800円引き)

*こちらのセミナーはお申し込み後のキャンセルはお受けできません。当日参加いただけない場合でも、お振込が必要になります。

 

【無料会員のお申し込みはこちら】

〇参加費〇
1講座 10,800円

>>https://business.form-mailer.jp/fms/af2c3e7b86696

*こちらのセミナーはお申し込み後のキャンセルはお受けできません。当日参加いただけない場合でも、お振込が必要になります。

5,500円(税込) / 1ヶ月

POSTアカデミアに入会する

※応募にはログインが必要です

  • Line
  • Hatena
【12/1】促通反復療法(川平法)の基礎|促通反復療法研究所 所長 川平和美先生