関節痛に対する理学療法の効果を予測するためのClinical Prediction Rules
運動器疾患における痛みの要因は,器質的因子から広義の神経科学的因子まで多岐に渡ります.そのため,近年では痛みそのものを治療するという概念に加え,痛みをトータルに“management”するという概念が重要であると指摘されています.
その痛みのmanagementのためには,対象者が持つ痛みの性質を,いくつかの特徴からClassification(分類)していくことが推奨されています.特に,非特異的腰痛におけるClassificationでは,痛みの性質だけでなく,機能的因子や精神心理社会的因子まで含めた多様な視点から様々な分類方法が提唱されています.
しかし,関節痛に対するClassificationについては,痛みの性質自体の不明瞭さから,理学療法に応用するだけの充分な分類が提唱されているとは言い難い状況です.そこで,我々は自験例から理学療法初期評価時の関節痛(膝OA)を4つのサブタイプに分類しました.
また,関節痛に対する理学療法の効果を予測するためのClinical Prediction Rules: CPRs(臨床予測ルール)を開発し,臨床応用しています.本研修会では,関節痛における分類やCPRsの詳細について解説し,臨床での活用法について紹介いたします.
また,識別された痛みの要因(侵害受容性疼痛,神経障害性疼痛,神経可塑性疼痛)に対する具体的な介入手段(Hands on / Hands off)について実技を交えて紹介させていただきます.
【概要】
・痛みの処理機構(近年の痛み領域のトピックス)
・非特異的腰痛のClassificationと評価・治療戦略
・関節痛(膝OA)のClassificationと評価・治療戦略
・関節痛に対する理学療法の効果を予測するためのCPRsの活用
・痛み(腰痛・関節痛)による運動適応と運動制御
・臨床における痛みの評価・治療戦略
※座学・実技の割合は、6:4になります。当日は、実技可能な服装でお願いします。
【詳細情報】
日時:2019年11月16日(土)10:00〜16:00
場所:
株式会社ルネサンス両国本社
最寄駅:
JR総武線 両国駅より徒歩2分
都営大江戸線 両国駅より徒歩8分
募集人数:30名
受講費:
POSTアカデミア会員 0円
プレミアム会員 9,900円(税込)
無料会員 11,000円(税込)
*お申し込みは以下のフォームをご利用ください。
※2019年10月より消費税が10%に増税されるため、10月に開催されるセミナー価格より適応となります。
*今プレミアム会員にお申し込みいただくと1ヶ月無料トライアルが受けられます。
お申し込みはこちらから
>>https://ssl.form-mailer.jp/fms/4597a599636790
*こちらのセミナーはお申し込み後のキャンセルはお受けできません。当日参加いただけない場合でも、お振込が必要になります。
*プレミアム会員の方は年4回発行されるクーポンを使用できます。クーポンは、プレミアム会員専用LINE@にて発行中です。