※復習動画あり【WEBライブセミナー】赤羽根良和先生-頚椎・胸椎・胸郭機能不全に伴う肩関節障害に対する運動療法
肩をみる時は肩だけにとらわれ過ぎず、周りの部位の影響を評価できなければ治療できません!
そのため今回の内容は、頸椎・胸椎・胸郭などを意識した内容になっています。
きっと多くの方が臨床で悩みやすい部分なので、それを今回の講義の中で解決のヒントを見つけていただきたいと思います。
赤羽根先生は生粋の臨床家なので臨床にトコトンこだわった内容になっています。

開催情報
- 主催
- 一般社団法人セラピストフォーライフ(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2021年02月14日9:00~12:00(受付8:30~)※最大延長13:00
- 定員
- 70人
- 受講料
- 6000円/1人
(一般)10000 円→8000 (メルマガ会員)9000 円→6000 ※人数を制限し、質問に答えられるようにするため、高めの金額設定になってます)
※メルマガ会員は以下から登録して頂けます
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=310100
- 会場
自宅受講
- 住所
- 自宅受講
申込方法
申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://therafor.com/seminar/akabane-kenkoutai/
ホームページ
こんなことを教えます
<赤羽根先生の講習会の特徴>
1 解剖学や海外の文献による研究データが豊富で、とにかく分かりやすい!
2 全ての話が臨床でよく見かける症状に結びつけた臨床に直結した内容なので、すぐにでも活用できる!
3 臨床に直結する解剖学の知識がこれでもかというくらい、たくさん学べる!
肩をみる時は肩だけにとらわれ過ぎず、周りの部位の影響を評価できなければ治療できません!
そのため今回の内容は、頸椎・胸椎・胸郭などを意識した内容になっています。
きっと多くの方が臨床で悩みやすい部分なので、それを今回の講義の中で解決のヒントを見つけていただきたいと思います。
赤羽根先生は生粋の臨床家なので臨床にトコトンこだわった内容になっています。
◇的確な評価、改善のために必要な解剖学の正しい知識
◇機能障害が起きる機序、特徴
◇機能障害、廃用の予防、改善方法
など、一日をかけて肩関節の見方と実技、運動療法等を学んでいただきます。
いつも早い段階でキャンセル待ちになってしまうので、早めにお申込みをお願い致します。
【参加者の声】
・説明が丁寧で、とても分かりやすく充実した講習会でした
・早く治療したい気持ちになりました
・筋、神経に関する細かい説明が理解しやすかった
・疾患、評価、治療について分かりやすく、面白かった
【講義内容】
・頚椎の触診
・椎間関節の解剖と特徴
・頚椎周辺の筋群の特徴
・不良姿勢とその影響
・頚椎の評価と生理的前弯の獲得
・胸郭の評価と柔軟性の確保
・頚部・肩周囲筋の筋疲労について
・頚部の運動療法
・肩の運動療法
など、その他多数。
スライド約60ページの充実した内容です
赤羽根良和先生の講習会は本当に分かりやすく、いつも満足度は100%です。
(開催者のコメント)
参加された方全員が二日間、とても楽しそうに、真剣に学ばれていたのが印象的でした。
赤羽根先生の説明は本当に丁寧過ぎるほど丁寧で今まで知らない解剖の知識や、研究データがたくさんあり、本当に勉強になりました。
赤羽根先生の他の講義も受けてみたいという声が多数あったことが、とても充実した講習会だったという証拠だと思います。
当日の流れ
講師:赤羽根良和 先生
さとう整形外科 リハビリテーション科室長
<著書紹介>
腰椎の機能障害と運動療法ガイドブック
解剖・機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法
骨粗鬆症を原因とした 脊椎圧迫骨折の病態理解と運動療法
肩関節拘縮の評価と運動療法
<受賞歴>
第22回 理学療法ジャーナル賞 受賞論文 入賞
第24回 理学療法ジャーナル賞 受賞論文 入賞
その他、学会発表、論文など多くあり
こんな方を対象としてます
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 など
受講料について
(一般)10000 円→8000 (メルマガ会員)9000 円→6000 ※人数を制限し、質問に答えられるようにするため、高めの金額設定になってます)
※メルマガ会員は以下から登録して頂けます
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=310100
受講する際は以下をお読み下さい
(持ち物と服装について)
WEB環境
筆記用具
申込方法
申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://therafor.com/seminar/akabane-kenkoutai/
ホームページ
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
