【終了しました】腰痛・坐骨神経痛に対する筋・筋膜治療
講師:波田野 征美 先生 理学療法士 / Mr.コリとる院長 / Oriental Physio Academy 代表

開催情報
- 主催
- EPoch / 株式会社Rebel Flag(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2021年03月08日20:00-21:30
- 定員
- 40人
- 受講料
- 4400円/1人
- 会場
オンラインにて行います。
- 住所
- オンラインにて行います。
申込方法
弊社ウェブサイトにてお申し込みをお願いします。
こんなことを教えます
●●●●●●筋・筋膜治療ならエポックオンラインセミナー●●●●●●
これを読んでいるあなたの患者様はこのような悩みはありませんか?
・患者様の痛みがなかなか取れない
・肩が痛くて腕が挙げられない
・腰が痛いし、座骨神経痛もあって動けない
・膝が痛くて歩くのが辛い
・長年しびれに悩まされている
こうした臨床上の悩み、筋・筋膜治療で解決しませんか?
もしあなたが、理学療法士や作業療法士、鍼灸師や柔道整復師なら、
この技術はエポックオンラインセミナーで、習得しておいて損はありません。
●●●●●●腰痛治療なら筋・筋膜治療が最も効果的です●●●●●●
・座骨神経痛の治療が苦手だ。
・ヘルニアでなければ梨状筋症候群しか知らない。
・ぎっくり腰には「急性期だから」としか言えない。
・体幹トレーニングをやらせてるのに全然腰痛が改善しない。
・手術をしたのに痺れが取れない
実は私もそんな悩みを抱えてみました。
「腰椎椎間板ヘルニア」や「腰部脊柱管狭窄症」といった診断名を信じ込んで、
姿勢改善の体操や体幹トレーニングを処方したりしても中々改善しない。
「梨状筋症候群」の可能性も考えて梨状筋のストレッチやマッサージをしても全然ダメ。
「今朝、急に動けなくなった。」なんていう、いわゆるぎっくり腰が来てもたいした効果を出せず
「急性期ですからね。安静にするしかないかもしれないです。」としか言えなかった。
このような悔しい思いをしたことはありませんか?
トリガーポイントとはいわゆる「筋肉のコリ」なんですが、
特定の部位にできるコリは「関連痛」と呼ばれる痛みを引き起こします。
そして、この「関連痛」は広範囲に渡って出現するので神経痛と間違えられてしまうのです。
しかも、筋肉のコリなのでレントゲンでは写らないし、
トリガーポイントに精通したドクターもセラピストもほとんどいないので
広範囲に痛みや痺れがあるとなんでも神経の圧迫による症状だと誤診されてしまうのです。
なので筋・筋膜治療を知っていれば、あなたにしか救えない患者さんが劇的に増えるでしょう。
こんな方を対象としてます
医療職全般
受講料について
申込方法
弊社ウェブサイトにてお申し込みをお願いします。
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
