【終了しました】脳損傷者に対する基礎からの自動車運転再開支援〜作業療法士ができることとは?〜
見逃し配信あり!zoom利用でのオンラインセミナーです。

開催情報
- 主催
- リハガク(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2022年02月10日
2022年2月10日(木)20:00~21:30
20:00~21:30
2022年2月17日(木)20:00~21:30
全2回開催の合計3時間となります
- 定員
- 100人
- 受講料
- 3300円/1人
通常:3300円(税込)
リハガクオンライン有料会員:50%OFFの1650円 (税込)
リハガクオンラインについてはコチラ
⇓
https://rehagaku-online.com/
- 会場
zoom利用でのオンライン
- 住所
- オンライン
申込方法
リハガクHPからお申込みください
⇓
https://reha-gaku.com/3744
こんなことを教えます
【概要】
脳損傷後の対象者から自動車運転再開の希望がありどのように対応していいのか悩んだ経験はありませんか?
近年、作業療法士が自動車運転再開支援に関わる機会は増えてきたと言われています。
しかし、まだまだ実際に運転再開支援をした作業療法士は少ないと思います。
本セミナーでは作業療法士は自動車運転再開支援で何ができるのか、どんな決まりやルールがあるのか、どういった評価を行う必要があるのか、どう連携すれば良いのかなどについて作業療法士の鍵野先生にお話ししていただきます。
これから運転再開支援をしていきたい方も、現在運転支援をされている方にも聞いていただきたい内容となります。
本セミナーはzoom利用でのオンラインですがQ&A機能を用いた質疑応答の時間も設ける予定です。
【内容】
・自動車運転再開支援に関する全国の取り組み
・自動車運転再開支援の進め方
・道路交通法について
・疾患と運転について
・自動車運転再開評価について(評価のポイント、神経心理学検査、停止車両評価、実車評価)
・ケーススタディ
・質疑応答
後日見逃し配信も予定しております。
当日の流れ
19時30分から入室できます。
20時から開始します。
こんな方を対象としてます
自動車運転支援をしたいOT,PT,ST
受講料について
通常:3300円(税込)
リハガクオンライン有料会員:50%OFFの1650円 (税込)
リハガクオンラインについてはコチラ
⇓
https://rehagaku-online.com/
受講する際は以下をお読み下さい
zoom利用でのオンライン形式で行います。
申込方法
リハガクHPからお申込みください
⇓
https://reha-gaku.com/3744
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
