キャリアコンサルタントが徹底サポート

【全額返金保証付き】骨盤・脊柱の正中化を用いた非特異的腰痛症の治療戦略~構造的非対称と機能的非対称の理解および適切な治療手技~ 講師: 荒木秀明先生

【全額返金保証】
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
ーーーーーーー

◇こんな悩みを持つ方にオススメ
✅非特異的腰痛の評価が分からない
✅画像所見と症状が一致しない
✅治療効果が持続しない
✅複雑な病態が理解できない

【全額返金保証付き】骨盤・脊柱の正中化を用いた非特異的腰痛症の治療戦略~構造的非対称と機能的非対称の理解および適切な治療手技~ 講師: 荒木秀明先生

開催情報

主催
一般社団法人セラピストフォーライフ(主催者の詳細情報を見る)
日時
2025年06月01日

14:00~17:00
定員
100人

受講料
5000円/1人

メルマガ会員:5,000円 
※メルマガはHPから登録して頂けます

会場

自宅受講

住所
自宅受講

申込方法

申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://araki-low-backpain1.peatix.com

ホームページ

https://therafor.com/

こんなことを教えます

【構造的非対称と機能的非対称を見極め、適切に介入する】
「なぜその痛みが生じているのか原因がつかめない…」
「画像所見と症状が一致しない」
「一時的に症状は改善するが、すぐ再発してしまう…」

このような臨床での悩みを抱えていませんか?

非特異的腰痛は理学療法の現場で最も頻繁に遭遇する症状であるにもかかわらず、その原因特定と効果的なアプローチに悩むセラピストは少なくありません。

また、これらの悩みに共通するのが、「構造的非対称」と「機能的非対称」です。

構造的問題と機能的問題を区別し、適切な正中化手技を習得することで、解決の糸口が見つかる可能性があります。

本セミナーでは、骨盤・脊柱の「構造的非対称」と「機能的非対称」を理解し、臨床で実践できる評価をアプローチを学びます。

特に、

✅画像所見と症状の不一致に困っている
✅治療効果が持続しないことに悩んでいる
✅複雑な症状パターンの解釈に苦労している
✅非特異的腰痛の評価・治療に自信が持てない

上記のような悩みを抱えるセラピストの力になりたいと考えております。

不安を感じている方は、ぜひこの機会をご利用下さい!

ーーーーーー

■講義内容(※資料内容を一部抜粋)
1.骨盤と脊柱はそもそも非対称なのか?
・骨盤の構造的非対称性
・脊柱の右凸側弯傾向
・下肢長差の存在

2.機能的非対称の原因と影響
・下肢長差の影響
・非対称な姿勢や動作
・腰痛との関連性

3.なぜ、正中化するのか?
・骨盤の連結機能と荷重伝達
・立位バランスの改善
・筋活動の正常化

4.機能的非対称の評価
・自動運動テスト
・圧痛検査
・骨盤変位パターン分類

5.正中化手技
・寛骨後方回旋への手技
・寛骨前方回旋への手技
・脊柱非対称への手技

6.ケーススタディ
・急性腰痛症
・産後骨盤帯痛
・腰椎椎間板ヘルニア

など多数

当日の流れ

■講師紹介:荒木秀明(日本臨床徒手医学協会 代表、理学療法士)

役職
日本臨床徒手医学協会 代表
主な経歴
熊本リハビリテーション学院出身
昭和59年 成尾整形外科
平成6年 札幌円山整形外科病院
平成10年 天生堂医院
平成15年 琉球リハビリテーション学院
平成17年 JMMA academy 郡山
平成19年 姫野病院
平成25年 日本臨床徒手医学協会
保有資格
・理学療法士
学会・論文(一部抜粋)
・1999年 WCPT(Yokohama,Kanagawa)
・2000年 SGSN(Makuhari.Chiba(シンポジスト)
・2000年 IFOMT(Australia,Perth)
・2002年 東日本整形外科学会(シンポジスト)
・2005年 日本腰痛学会(シンポジスト)
・2008年 IFOMT(Netherand,Rotterdam)
・2012年 日本腰痛学会発表
・2012年 IFOMPT(Canada,Quebec city)
その他多数
雑誌投稿(一部抜粋)
・1993年 別冊整形外科No.24
・2000年 標準理学療法学:各論
・2001年 理学療法ガイドブック
・2001年 理学療法Mook「スポーツ障害」
・2003年 整形外科看護「術前・術後の理学療法の考え方」
・2005年 理学療法学テキスト評価法
・2006年 理学療法Mook「腰痛」
その他多数

こんな方を対象としてます

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 など

受講料について

5000円/1人

メルマガ会員:5,000円 
※メルマガはHPから登録して頂けます

受講する際は以下をお読み下さい

(持ち物と服装について)
WEB環境
筆記用具

申込方法

申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://araki-low-backpain1.peatix.com

ホームページ

https://therafor.com/

【全額返金保証付き】骨盤・脊柱の正中化を用いた非特異的腰痛症の治療戦略~構造的非対称と機能的非対称の理解および適切な治療手技~ 講師: 荒木秀明先生

おすすめのセミナー