キャリアコンサルタントが徹底サポート

FIMの向上に向けた脳卒中ADLアプローチ

移動動作:FIM向上に必要な歩行距離拡大を目指した実技提示

FIMの向上に向けた脳卒中ADLアプローチ

開催情報

主催
オーダーメイドリハビリMano(主催者の詳細情報を見る)
日時
2025年07月07日

19:00~20:30
定員
20人

受講料
500円/1人

当日現金での集金になります

会場

オーダーメイドリハビリMano

住所
ふじみ野市亀久保1-3-1 1F

申込方法

HPよりお申し込み下さい
https://rehamano.com/seminar/seminar_form/

ホームページ

https://rehamano.com

こんなことを教えます

2025年6月~2026年2月までの約1年間(全6回)、オーダーメイドリハビリManoにて初めてのアシスタント主催の勉強会を開催します!

第2回として今回は『移動動作』に着目した勉強会を開催します!

移動動作においてFIMの点数を増やすためには歩行距離の増加が必須になります。
ですが、若手セラピストさんからは「そもそも歩行の距離を伸ばす為の評価ってどこを見れば良いのか分からない」というお悩みをよく聞きます
そんなお悩みを解決するべく今回は移動動作の評価ポイントをお伝えし、歩行の中で『TStでの蹴り出しやTLA』に着目した実技提示を行います!
歩行距離の増加だけでなく、立位活動や歩行安定性にもつながるような内容となっていますので、是非お気軽にご参加下さい!

こんな方を対象としてます

FIMの評価を知りたい方
移乗に困っている方
若手療法士
ハンドリングの引き出しが知りたい方
理学療法士
作業療法士

受講料について

500円/1人

当日現金での集金になります

受講する際は以下をお読み下さい

当日は実技練習を行いますので動きやすい服装でお越し下さい。
更衣室用意しております
駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください

申込方法

HPよりお申し込み下さい
https://rehamano.com/seminar/seminar_form/

ホームページ

https://rehamano.com

FIMの向上に向けた脳卒中ADLアプローチ

おすすめのセミナー