キャリアコンサルタントが徹底サポート

【※全額返金保証付き】臨床で知っておきたい!運動器疾患における末梢神経症状の見極めとリハビリテーション戦略~神経構造・障害・評価の理解と運動療法~ 講師:丹羽雄大先生

【全額返金保証】
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
ーーーーーーー
◇こんな悩みを持つ方にオススメ
✅疼痛の改善に難渋している
✅末梢神経障害が評価できない
✅神経症状の鑑別が苦手
✅評価・治療に自信が持てない

【※全額返金保証付き】臨床で知っておきたい!運動器疾患における末梢神経症状の見極めとリハビリテーション戦略~神経構造・障害・評価の理解と運動療法~ 講師:丹羽雄大先生

開催情報

主催
一般社団法人セラピストフォーライフ(主催者の詳細情報を見る)
日時
2026年01月25日

9:00~12:00
定員
100人

開催形式
会場開催
受講料
5,000円/1人

メルマガ会員:5,000円
※メルマガはHPから登録して頂けます

会場

自宅受講

住所
自宅受講

申込方法

申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://niwa-nerve-260125.peatix.com

ホームページ

https://therafor.com/

こんなことを教えます

【なぜその痛みは取れないのか―神経レベルで紐解く運動器疾患】

痛みを訴える患者に対して、どこまで「末梢神経」の関与を意識していますか?

運動器疾患における痛みの多くは、自由神経終末から末梢神経を経て脳に伝わる「神経の声」として現れます。

つまり、痛みを正しく理解するには、末梢神経レベルでのメカニズムを読み解く視点が欠かせません。

たとえば、腰椎椎間板ヘルニアによる神経根症状は、多くのセラピストがイメージしやすい代表例です。

しかし、

四肢の細かい神経領域における症状の評価や、原因の見極めとなると、自信を持って説明できる人は少なくありません。

近年は、先駆的な治療家たちによる詳細な解剖学的アプローチが数多く発信されていますが、

「まず何から理解すればいいのか」「どのように現場で応用すればよいのか」と悩むセラピストも多いのが現実です。

本セミナーでは、そんなセラピストに向けて―

✅ なぜ末梢神経性の障害が発生するのか
✅ どのように改善を狙うのか
✅ この部位の訴えなら、どこをどのように確認すべきか

という臨床現場で直結する観点から整理し、評価と介入の考え方を掘り下げます。

神経の構造と機能を「つなげて理解する」ことで、痛みをより明確に説明し、対応できる力を磨く、

『現場で使える末梢神経の視点』を身につけたい方に向けた実践的セミナーです。

ーーーーーーーー

◾️講義内容予定

・末梢神経の解剖学
・末梢神経障害の考え方
・評価/アプローチ方法

など多数

当日の流れ

講師:丹羽雄大先生(肩とひざの整形外科リハビリテーション部)

略歴
2012年 中部学院大学リハビリテーション学部 卒業
2012年 医療法人慈和会吉田整形外科病院リハビリテーション科 入職
2021年 肩とひざの整形外科リハビリテーション部 入職

講師著書・DVD等
臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 運動器疾患編 運動と医学の出版社

論文
・中足骨開放骨折後の前足部の瘢痕により疼痛が生じた一症例:整形外科リハビリテーション学会誌Vol.19:94-97
・前十字靭帯再建術後の筋発揮速度について-スポーツレベル毎の検討- :JOSKAS Vol43 No1 :130-131,2018
・前十字靭帯再建術後の膝関節伸筋群における最大トルクと筋力発揮速度の関係について:東海スポーツ傷害研究会会誌Vol.36:15-17,2018
・前十字靭帯再建術後の膝関節伸筋群における筋力発揮について~半月板縫合術合併例と前十字靭帯再建術単独例による検討~
:JOSKAS Vol44 No3:655~660,2019
・前十字靭帯再建術後の膝関節屈筋群における筋力発揮について~スポーツレベル別の検討~:東海スポーツ傷害研究会会誌Vol.37:30-32,2019
・人工膝関節全置換術後の階段昇降の困難感に影響する筋機能について:日本人工関節学会誌Vol50.追補版:909-910,2021

こんな方を対象としてます

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 など

受講料について

5,000円/1人

メルマガ会員:5,000円
※メルマガはHPから登録して頂けます

受講する際は以下をお読み下さい

(持ち物と服装について)
WEB環境
筆記用具

申込方法

申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://niwa-nerve-260125.peatix.com

ホームページ

https://therafor.com/

【※全額返金保証付き】臨床で知っておきたい!運動器疾患における末梢神経症状の見極めとリハビリテーション戦略~神経構造・障害・評価の理解と運動療法~ 講師:丹羽雄大先生

療法士向けの医療・ヘルスケア関連セミナーの主催者さま向けの掲載申請フォームです。

主催者の方はこちら

掲載には無料の会員登録またはログインが必要です。ログイン後に掲載フォームへ進みます。