“貯まらない”は、忙しさのせいにしていませんか?
本セミナーでは、シーティングやポジショニングの本質と新しい考え方、その効果、そして具体的な方法を座学と実習で学びます。「療法士の基本」として絶対におさえておきたい知識と技術をどうぞお持ち帰りください。
食事における上肢・手の機能 〜助川先生〜 食事における顔面の機能と役割 〜河野先生〜 嚥下の評価と治療の視点 〜内藤先生〜 食事動作の全般的・分析だけではなくクライアントの感覚・知...
オーダーメイドリハビリManoの川下です!! 今回は河野先生に聞く「顔面機能について」 無料対談の機会をいただきました! 僕も日頃から環境適応講習会でお世話になり、先生の食事・嚥下・顔...
2023年10月14日(土)オンラインセミナー
2023年10月12日(木)オンラインセミナー
2023年9月21日(木)オンラインセミナー
※復習動画あり 【「知っている」レベルから「できる」レベルへ 臨床力をUPするきっかけをお伝えします】
本研修では、「自律神経」について、4人の理学療法士と1人の管理栄養士からお伝えする研修会となります。自律神経を勉強しはじめる方にお勧めです。
本研修では、「自律神経」について、理学療法士の視点で臨床とのつなげ方や自律神経を理解する上で知っておくべきポイントをお伝えする研修会となります。
本研修では、「ホルモンとの付き合い方」と「ツボと科学」について、2人のPTからお伝えする研修会となります。当日、現地参加、zoomによる当日参加、アーカイブによる動画視聴の3つの参加方法がありま...
※復習動画あり【既に終了したセミナーも、申込可能期間内であれば録画動画視聴申込み可能です】
痛みに対応できる筋膜の手技が身に付く!世界が注目する「筋膜」に対して安全かつ効果的にアプローチする徒手技術