検索結果

インホーム訪問看護ステーションの作業療法士求人(正職員)

年収: 330,000円 〜 400,000円

【業務内容】 - 日常生活動作(ADL)の維持・改善に向けた評価、訓練、指導 - 家屋環境の調整、福祉用具の選定・利用支援 - ご家族への指導、相談 - 多職種(医師、看護師、ケアマネジャー、ヘルパーなど)との連携、情報共有 - 訪問記録、報告書等の作成 - その他、訪問看護ステーションにおける作業療法士業務全般 1日のスケジュール例 一日の動き 09:00 ~ 訪問(2件) 12:00 ~ ランチ 13:30 ~ 訪問(3件) 17:00 ~ 記録作業、事務作業 18:00 ~ 帰宅 ※介入時間によって件数が変わります。例:60分5人、40分7人の日もあります。 利用者層:60~100歳まで幅広い方がいらっしゃいます。 対象疾患例:運動器疾患、中枢神経疾患、呼吸器疾患 など 【求める人物像】 - 高齢者の方と接することが好きな方 - 病院から退院された後の在宅生活が気になる方 - 訪問未経験だが在宅医療に興味がある方 - 人の役に立ちたいという気持ちがある方 - 明るく、コミュニケーション能力の高い方 - チームワークを大切にする方 - 成長意欲があり、積極的に学ぶ姿勢のある方 インホームで、あなたの「したい」を叶えませんか? 私たちと一緒に、利用者さまが笑顔で暮らせる社会を創ってみませんか? あなたと利用者さまの「したい」を叶える場所、株式会社インホーム 「利用者さまが住み慣れた場所で、自分らしく暮らし続けられる社会を創る」 これが、私たちインホームの想いです。 高齢化が進む現代、訪問看護・介護・医療の必要性はますます高まっています。 インホームは、「理想のライフとメディカル」を目指し利用者様の身体的なケアのみならず精神的にも寄り添ったケアを提供していきます。 【インホームの魅力と特徴】 利用者様のケアをするためには、提供する私たち自身の働きやすさが欠かせないと考えています。従業員が疲弊していては、本当に利用者様のためになるケアを提供することはできません。 だからこそ、私たちは 「利用者様と従業員の両方が持続的に理想のライフとメディカルを追求できる環境作り 」を目指しています。従業員が安心して働ける職場環境を整え、チーム全体で支え合うことで、利用者様に最適なケアを届け続けられる体制を構築しています。 - ご利用者さま一人ひとりに寄り添ったケア - ご利用者さまだけでなく、ご家族の気持ちにも寄り添い、丁寧なコミュニケーションを心がけています。 - 連携先の訪問診療クリニックの医師と毎週全体カンファを行ったり、チャットで直接やり取りをして介入方針の検討を柔軟に行っています - 連携先に訪問診療のクリニックがあるため、予防、介護、医療と幅広いフェーズに関われ利用者様の「どう暮らしていきたいのか?」とことん考えることができます - 働きがいのある環境 - 働き方の自由度は高く、週4日勤務の従業員も勤務しておりプライベートも充実できます。(週半日からの勤務もOK!) - 幅広い年齢層の方がおり20代~50代の社員が働いております。育児をしながら勤務しているメンバーもおります。 - 効率的に仕事をするために、チャットツール(Slack)等のICTを積極的に導入しています。将来的には、自社開発ツールの導入も視野に入れ、さらに働きやすい環境を目指しています。(例:家での記録も可能です) - 週1で改善MTGがあるので気になることを挙げやすい環境です。 - 地域社会への貢献 - 予防⇒介護⇒医療の広いフェーズ関わるインホームだからこそ、地域事業者同士の連携に主体的に取り組んでおります。 - 地域の皆様との繋がりを大切にし、信頼関係を築いています。

インホーム訪問看護ステーションの作業療法士求人(正職員)
株式会社インホーム2025.05.13127 views
作業療法士正社員

【脳卒中シリーズ】脳卒中の本当の問題は何か?!

皆さんこんにちは!いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 さて今回は少し視点を変えて、自費リハビリならではの話をしていきたいと思います。私が以前勤務していた回復期病院では知る事が出来なかった退院後について書いていきたいと思います。

【脳卒中シリーズ】脳卒中の本当の問題は何か?!
唐沢 彰太2020.10.094,752 views
理学療法士言語聴覚士作業療法士
Premium

『ドロップアウト』について考える~慢性疼痛治療のドロップアウト~

『外来患者さんが来なくなる』、リハビリのドロップアウトについて考えていきます。

『ドロップアウト』について考える~慢性疼痛治療のドロップアウト~
えばらロペスひろゆき2020.10.076,835 views
理学療法士整形外科急性期
Premium

足部回外と回内の考察 その2

今回も「足部回外と回内の考察」についての記事になります。 ​​​​​​​前回に引き続き足部回外と回内について深掘ります!

足部回外と回内の考察 その2
佐川 修平2020.10.044,851 views
理学療法士整形外科リハビリ
Premium

【リハノメ】リニューアルキャンペーン第2弾!

皆様お待たせをいたしました! 10月1日より、PT・OT・STのための総合オンラインセミナー 『リハノメ』へリニューアルいたしました! ホームページも一新され、便利機能も充実♪ リニューアルを記念して、本日よりキャンペーン第2弾の受付を開始いたします!

【リハノメ】リニューアルキャンペーン第2弾!
株式会社gene2020.10.0210,888 views
理学療法士言語聴覚士作業療法士
PR

Luxem訪問看護リハビリステーション 川崎多摩の理学療法士求人(正職員)

月給: 240,000円 〜 450,000円

訪問リハビリ業務 ※簡単なPC操作有り 平成25年1月に川崎市多摩区で開設した当施設では、訪問リハビリ業務を通し、ご利用者様のご自宅での充実した生活をサポートしています! 理学療法士の資格をお持ちの方であれば、訪問リハビリ未経験者やブランクのある方も歓迎!さらに社内でのOJTや復職セミナーはもちろん、社外の研修会費用も会社側が負担致します。訪問リハビリにおける経験・スキルを身につけるには最適の職場だと思います。 給与体系としては、基本給+インセンティブを採用していますので、がんばりが給与に反映され、さらなるモチベーションアップにつなげることができます! 明るい施設で、互いに高め合っていけるような、明るくて前向きな方を心よりお待ちしております!

Luxem訪問看護リハビリステーション 川崎多摩の理学療法士求人(正職員)
株式会社Luxem2025.05.09398 views
理学療法士正社員

手の外科領域の慢性疼痛~母指CM関節症術後痛の評価とアプローチ⑤~

手術でも治らなかった母指CM関節症の痛みを評価し、理学療法・リハビリテーション例を提示します。母指CM関節症の最終回です。

手の外科領域の慢性疼痛~母指CM関節症術後痛の評価とアプローチ⑤~
えばらロペスひろゆき2020.09.306,056 views
理学療法士作業療法士整形外科
Premium

【イラスト】咽頭収縮筋の解剖学ー摂食・嚥下解剖シリーズー

【イラスト】咽頭収縮筋の解剖学ー摂食・嚥下解剖シリーズー
POST編集部2020.09.2992,488 views
理学療法士言語聴覚士作業療法士

【脳卒中シリーズ】代償動作の改善を目指して

 前回まで、肩甲骨と骨盤の代償について書いてきました。これらは、動作の非効率性を引き起こすだけではなく、動作の不安定性や巧緻性の低下を引きおこす可能性があります。リハビリの臨床では、訓練対象の代表例だと思います。  前回までの説明でなぜ起こるのかはお分かりいただけたと思いますので、実際にどう訓練していけば良いのかを書いていきたいと思います!

【脳卒中シリーズ】代償動作の改善を目指して
唐沢 彰太2020.09.254,861 views
理学療法士言語聴覚士作業療法士
Premium

PTOTSTのための総合オンラインセミナー『リハノメ』リニューアルのご案内

PTOTSTのための総合オンラインセミナー『リハノメ』リニューアルのご案内
株式会社gene2020.09.248,379 views
理学療法士言語聴覚士作業療法士
PR

Luxem訪問看護リハビリステーション 川崎多摩の作業療法士求人(正職員)

月給: 240,000円 〜 450,000円

訪問リハビリ業務 ※簡単なPC操作有り 平成25年1月に川崎市多摩区で開設した当施設では、訪問リハビリ業務を通し、ご利用者様のご自宅での充実した生活をサポートしています! 理学療法士の資格をお持ちの方であれば、訪問リハビリ未経験者やブランクのある方も歓迎!さらに社内でのOJTや復職セミナーはもちろん、社外の研修会費用も会社側が負担致します。訪問リハビリにおける経験・スキルを身につけるには最適の職場だと思います。 給与体系としては、基本給+インセンティブを採用していますので、がんばりが給与に反映され、さらなるモチベーションアップにつなげることができます! 明るい施設で、互いに高め合っていけるような、明るくて前向きな方を心よりお待ちしております!

Luxem訪問看護リハビリステーション 川崎多摩の作業療法士求人(正職員)
株式会社Luxem2025.05.09118 views
作業療法士正社員

足部回外と回内の考察①

回外足や回内足と、臨床で表現する場面をよく見かけますが、それは一体どういった状態なのでしょうか。 そして足部回外位や足部回内位、これらに対しての評価、アプローチについて解説をします。

足部回外と回内の考察①
佐川 修平2020.09.245,854 views
理学療法士整形外科リハビリ
Premium