キャリアコンサルタントが徹底サポート

2025年6月29日(日)実技で習得する「全介助トランスファー」セミナー

〜寝返り・起き上がり・座位・立位・車椅子移乗まで〜

2025年6月29日(日)実技で習得する「全介助トランスファー」セミナー

開催情報

主催
株式会社WorkShift(主催者の詳細情報を見る)
日時
2025年06月29日

開始:12:00 | 終了:17:00 | 開場:11:30

定員
20人

定員20名限定(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)

受講料
10500円/1人

10,500円(お申込み後、クレジット決済となります)

会場

介護予防施設 動きのコツBASE

住所
兵庫県 西宮市中須佐町8-33

申込方法

申し込みは、E-mail でのみ受け付けております。

(1)希望セミナー名(テーマ)

(2)氏名

(3)資格

(4)所属(勤務先)

(5)住所(ご自宅)

を記載のうえ、

home.rehabili.care.school@gmail.com

までお申し込みください。

申込を確認後、受付のご連絡をいたします。

(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)

もしくは、

https://horcs.com/archives/seminar_blog

よりお申し込みください

【オンラインセミナー(Webセミナー)注意事項】

1)一度お振込みいただいた参加費は、主催者側の都合を除いて一切返金できませんのでご了承ください。

2)最小試行人数に到達しない場合はオンラインセミナーは中止となります。その場合はお客様の指定の銀行口座に参加費を返金させていただきます。

3)お客様の都合により、視聴を中断した場合や視聴を見逃した場合において参加費の返金は一切致しかねますので予めご了承ください。

こんなことを教えます

療養病棟・老健・特養・介護医療院・サ高住・有料老人ホーム・在宅など、重度要介護者の生活を支える現場では、全介助レベルの移動援助が必要な場面が増えています。

「どこを支えれば安全?」「相手に負担のない動かし方は?」「腰に負担なく介助するには?」
そんな悩みを持ったことはありませんか?

このセミナーでは、寝返り・起き上がり・座位・立位・車椅子移乗までの一連の動作を、実技で徹底的に習得します。

さらに、他職種・ご家族への伝え方、家族介護者の負担軽減につながる支援のポイントまで学びます。

このセミナーで得られること
✅ 寝たきりやオムツ依存の予防
✅ 利用者の生活の幅が広がる
✅ 介助者の身体的負担を軽減
✅ 家族介護者の安心感・負担軽減につながる指導力の習得
✅ 他職種と共通認識を持てる“全介助の共通言語”を身につける

学べる内容
1)寝返り介助の評価と支援の実際
2)起き上がり動作の導き方と注意点
3)座位保持・ポジショニングにつながる姿勢修正の方法
4)立位への誘導と介助者自身の身体の使い方
5)車椅子へのトランスファー技術
6)他職種・ご家族へのわかりやすい介助指導のコツ
7)家族介護者の負担を軽減するための支援方法

【最小試行人数に到達しない場合は中止となります。その場合は参加費を返金いたします。】

講師
波野優貴先生
理学療法士 
福祉用具プランナー
シーティングコンサルタント

勤務先
◯株式会社SOMPOケアネクスト
地域包括ケア推進部生活リハビリ推進グループ
◯大阪府立大学 非常勤講師
福祉用具論の一部を担当

理学療法士取得後、ケアミックス型の病院へ勤務し、ポジショニング、シーティングを中心に学び院内でチームを立ち上げた。
その後、有料老人ホームを数多く運営する会社で、巡回という形で西日本全域の施設を担当し利用者の方の生活改善に関わった。
現在は、同社内にて社外の介護事業者に対するコンサルティング業務に従事している。

こんな方を対象としてます

理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
看護師
介護福祉士
介護職
鍼灸師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
その他、高齢者介護等に従事する人

受講料について

10500円/1人

10,500円(お申込み後、クレジット決済となります)

申込方法

申し込みは、E-mail でのみ受け付けております。

(1)希望セミナー名(テーマ)

(2)氏名

(3)資格

(4)所属(勤務先)

(5)住所(ご自宅)

を記載のうえ、

home.rehabili.care.school@gmail.com

までお申し込みください。

申込を確認後、受付のご連絡をいたします。

(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)

もしくは、

https://horcs.com/archives/seminar_blog

よりお申し込みください

【オンラインセミナー(Webセミナー)注意事項】

1)一度お振込みいただいた参加費は、主催者側の都合を除いて一切返金できませんのでご了承ください。

2)最小試行人数に到達しない場合はオンラインセミナーは中止となります。その場合はお客様の指定の銀行口座に参加費を返金させていただきます。

3)お客様の都合により、視聴を中断した場合や視聴を見逃した場合において参加費の返金は一切致しかねますので予めご了承ください。

2025年6月29日(日)実技で習得する「全介助トランスファー」セミナー

おすすめのセミナー