【鈴木俊明先生】体幹・骨盤の評価と運動療法 ― 評価・治療の実践を中心に ―
2025年9月14日(日)実技セミナー

開催情報
- 主催
- 株式会社WorkShift(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2025年09月14日
開始:12:00 | 終了:17:00 | 開場:11:30
- 定員
- 18人
18名限定(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
2025年9月14日(日)実技セミナー【鈴木俊明先生】体幹・骨盤の評価と運動療法 ― 評価・治療の実践を中心に ―個
カートに入れる
- 受講料
- 12000円/1人
¥12,000
- 会場
介護予防施設 動きのコツBASE
- 住所
- 兵庫県 西宮市中須佐町8-33
申込方法
申し込みは
株式会社Work Shiftのホームページ
https://work-shift.jp/seminar/
からお願いします。
(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)
ホームページ
こんなことを教えます
リハビリテーションにおいて「体幹」と「骨盤」は、あらゆる動作の基盤となる重要な部位です。
姿勢保持や四肢の運動制御、ADL動作への影響も大きく、適切な評価と治療アプローチが求められます。
本セミナーでは、体幹・骨盤の評価と運動療法に焦点を当て、現場で即活用できる実践的な知識と技術を学びます。
評価の観点では、視診・触診を通じた骨盤・脊柱のアライメント把握から、筋機能の状態把握まで、臨床現場で役立つ具体的な手法を丁寧に解説します。
さらに、評価結果をもとにした運動療法の実施手順について、段階的な指導と臨床応用のコツを実技を通して習得していただきます。
講師は、関西医療大学副学長であり、理学療法教育と臨床の両面で豊富な実績をお持ちの鈴木俊明先生です。
身体運動の基礎に精通し、数多くのセミナーで高評価を得ている鈴木俊明先生による理論と実践が融合した内容です。
「見て」「触れて」「動いて学ぶ」ことを重視した本セミナーは、実技を中心に構成されており、受講者同士のハンドリング練習や講師による個別指導の時間も確保しています。
臨床力を一段と高めたい方、体幹・骨盤に対するアプローチに自信を持ちたい方に、最適な機会となるでしょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
内容
1)リハビリテーションにおける体幹機能の重要性
2)体幹の評価と運動療法
3)体幹の評価と治療(実技)
こんな方を対象としてます
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
鍼灸師
柔道整復師
受講料について
¥12,000
受講する際は以下をお読み下さい
【開催地】
介護予防施設 動きのコツBASE
兵庫県 西宮市中須佐町8-33
JR西宮駅から徒歩5分
阪急西宮北口駅から徒歩15分
車でご来場の方は近隣の有料パーキングをご利用ください
申込方法
申し込みは
株式会社Work Shiftのホームページ
https://work-shift.jp/seminar/
からお願いします。
(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)
ホームページ
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
