通所系サービスにおける集団リハビリの実践と可能性 ~利用者満足度と運営の質を上げる~(14日間の見逃し配信付き)
2025年9月16日(火)オンラインセミナー

開催情報
- 主催
- 株式会社WorkShift(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2025年09月16日
開始:20:00 | 終了:22:00 | 開場:19:45
- 定員
- 30人
30名限定(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
- 受講料
- 2200円/1人
2200円
- 会場
「ZOOM」アプリ/オンライン
- 住所
- 大阪府
申込方法
申し込みは
株式会社Work Shiftのホームページ
https://work-shift.jp/seminar/
からお願いします。
(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)
ホームページ
こんなことを教えます
通所介護・通所リハビリテーションの現場では、限られた時間と人員の中で、いかに質の高いサービスを提供するかが常に課題となっています。
特に「集団リハビリ」は、効率的な介入手法として注目される一方で、制度と実践のギャップ、個別性の確保、安全性の担保など、現場ならではの悩みも多く寄せられています。
本セミナーでは、「通所系サービスにおける集団リハビリの実践と可能性」をテーマに、集団リハを有効に活用するための具体的な視点と方法をお伝えします。
制度と現場のギャップをどう埋めるか、目的や個別性、安全性を意識した設計方法、そして実際に成果を上げている効果的なプログラム事例をご紹介します。
また、利用者満足度を高めながら、サービス運営の質を向上させるための工夫についても詳しく解説いたします。
現場での実践にすぐに活かせる具体的なヒントが満載の内容です。
「集団リハの活用に自信がない」「プログラムがマンネリ化している」「利用者の反応がいまひとつ」と感じている方には、ぜひご参加いただきたいセミナーです。
これからの通所サービスをより充実させるための一歩として、ご活用ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
内容
1)制度と現場のギャップ
2)集団リハの設計(目的・個別性・安全性)
3)効果的なプログラム事例
4)利用者満足度と運営の質の向上
こんな方を対象としてます
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
鍼灸師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
看護師
介護職
受講料について
2200円
受講する際は以下をお読み下さい
「ZOOM」アプリをセミナー当日までに、当日使用するパソコン(カメラ・マイク付き)、タブレット、スマホにダウンロードすることが望ましいです
ZOOM入室時にはご自身のフルネームを入力してください
資料の譲渡・録音・録画は禁止です
資料は研修会前日にお申込みを頂きましたメールアドレスにダウンロード先URLを送付いたします
回線状況により音声や動画の不具合の可能性がありますが、ご了承下さい
申込方法
申し込みは
株式会社Work Shiftのホームページ
https://work-shift.jp/seminar/
からお願いします。
(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)
ホームページ
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
