“数字に強いマネジャー”になる第一歩~訪問看護の日報・週報・月報の作り方・活かし方~
訪問看護のマネジメントでは「人・日・件・円」をどう捉え、いつどの粒度で扱うかが重要です。本講演では、数字を現場運営に役立てる基本の整理を行います。

開催情報
- 主催
- 株式会社gene(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2025年11月05日20:00~21:30 (受付開始時間 19:45)
- 定員
- 50人
- 受講料
- 3300円/1人
■お支払いについて
本セミナーは【事前支払い(クレジットカード・銀行振込)】です。
※お申込みページには「※当日、会場にて現金でお支払い下さい。」と記載がございますが、事前支払いとなります。
お申込みをいただいた方には、開催1週間前から順次決済に関するご案内をお送りいたします。
- 会場
視聴用URLは11/4(火)までにお送りいたします。
- 住所
- zoom
申込方法
弊社ウェブサイトよりお申し込みください。
https://www.gene-llc.jp/seminar_info/search/755/
こんなことを教えます
【講師】
張本 浩平
株式会社gene 理学療法士・代表取締役
【概要】
訪問看護のマネジメントでは「人・日・件・円」をどう捉え、いつどの粒度で扱うかが重要です。本講演では、数字を現場運営に役立てる基本の整理を行います。
【参加者へのメッセージ】
数字に強いマネジャーとは、数字を使ってスタッフを追い詰める人ではなく、数字で現場を守る人。日々の記録を未来の成長に変えていきましょう。
当日の流れ
19:45~ Zoom入室開始
20:00~21:00 講義
21:00~21:30※予定 質疑(※アーカイブ公開はありません)
講義
1 日報・週報・月報の役割と違い
2 人・日・件・円の正しい捉え方
3 数字を活かす現場マネジメントの実践
※プログラムは変更になる場合がございます
こんな方を対象としてます
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など
受講料について
■お支払いについて
本セミナーは【事前支払い(クレジットカード・銀行振込)】です。
※お申込みページには「※当日、会場にて現金でお支払い下さい。」と記載がございますが、事前支払いとなります。
お申込みをいただいた方には、開催1週間前から順次決済に関するご案内をお送りいたします。
受講する際は以下をお読み下さい
■ご視聴について
【開催日の前日】に視聴用URLをお送りいたします。
申込方法
弊社ウェブサイトよりお申し込みください。
https://www.gene-llc.jp/seminar_info/search/755/
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
