介護・在宅現場で成果を出す!生活動作につなげる評価とエクササイズ(14日間の見逃し配信付き)
2025年11月25日(火)オンライセミナー

開催情報
- 主催
- 株式会社WorkShift(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2025年11月25日
開始:20:00| 終了:22:00 | 開場:19:45
2025-11-21
- 定員
- 30人
30名(定員に到達次第受付を終了します)
- 受講料
- 2200円/1人
¥2,200
クレジットカード決済あるいは銀行振込となります。
- 会場
「ZOOM」アプリ/オンライン
- 住所
- 大阪府
申込方法
申し込みは
株式会社Work Shiftのホームページ
https://work-shift.jp/seminar/
からお願いします。
(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)
ホームページ
こんなことを教えます
介護や在宅リハビリの現場では、「運動をした」こと自体よりも、生活動作につながったかどうかが最も重要です。
単なる筋力強化やストレッチでは、利用者の自立支援にはつながりにくい場面も多くあります。
成果を出すためには、評価に基づき、動作に直結したエクササイズを組み立てる視点が欠かせません。
本セミナーでは、在宅や介護現場で特に重要となる以下の動作を中心に取り扱います。
寝返り
起き上がり
座位保持
立ち上がり
立位バランス
階段昇降
不整地歩行
これらは利用者の日常生活に直結する基本的な動作であり、ADL・QOLの改善を目指す上で避けて通れないテーマです。
それぞれの動作について、どのような視点で評価を行い、どのように課題を抽出するのか、さらに具体的なエクササイズをどのように実施すればよいのかをわかりやすく解説します。
例えば「寝返り」や「起き上がり」では体幹や下肢の連動性をどのように評価するか、「立ち上がり」や「階段昇降」ではバランスや支持性をどう見極めるかといった臨床で役立つ実践的な内容を扱います。
さらに「不整地歩行」など実生活に近い環境での課題にも触れ、現場で応用できる具体例を提示します。
本セミナーは机上の理論にとどまらず、明日からすぐに実践できる評価の手法とエクササイズをお伝えします。
利用者の生活の質を高めたいリハビリ専門職や介護職の方にとって、必ず現場で役立つ学びになるはずです。
ぜひこの機会にご参加いただき、日々の支援に新たな視点と実践力を取り入れてください。
こんな方を対象としてます
理学療法士
作業療法士
柔道整復師
鍼灸師
トレーナー
受講料について
¥2,200
クレジットカード決済あるいは銀行振込となります。
受講する際は以下をお読み下さい
オンライン参加のご案内
・参加費の入金確認後、お申込み時のメールアドレスに視聴用URLをお送りします。
・【重要】セミナー案内メールが迷惑メールフォルダに入る場合があります。必ず全てのメールフォルダをご確認ください。
・入室時はご自身のフルネームを入力してください。
・資料の譲渡およびセミナーの録音・録画は禁止です。
・資料は研修前日に、お申込み時のメールアドレスへダウンロードURLをお送りします。
・見逃し配信はセミナー開催当日から翌日までに、お申込み時のメールアドレスへ視聴用URLをお送りします。当日欠席の場合でも視聴可能です。
・回線状況により音声や映像が乱れる場合があります。あらかじめご了承ください。
申込方法
申し込みは
株式会社Work Shiftのホームページ
https://work-shift.jp/seminar/
からお願いします。
(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)
ホームページ
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
