日本自閉症スペクトラム学会 理事の式部陽子先生が講師を担当し、ASDの特性や支援のポイントをお伝えする無料アーカイブ配信です。療育・小児の発達支援に関心がある方におすすめです。
児童福祉領域における地域連携の実態を学びたい方に向けて、地域連携のポイントをお伝えする無料オンデマンド配信です。 療育・小児の発達支援に関心がある方におすすめです。
アメリカの音声言語聴覚協会(ASHA)認定の言語病理学士(Speech-Language Pathologist, CCC-SLP)が講師を担当する多職種向けセミナーです。療育・小児の発達支援に...
2024年3月30日(土)オンライセミナー
◉手の外科リハビリテーションのスペシャリストから、実際のスプリント作成の実演を見て学ぶ!
2024年2月26日(月)オンラインセミナー
臨床でこんな悩みのある方はいませんか。 ・脳卒中という病気を再度学びたい ・脳画像を診れるようになりたい ・CT・MRIを基礎から知りたい ・運動麻痺や感覚障害、姿勢制御は脳画像の...
適切な子どもとの関わり方を、支援職から保護者の方にお伝えするために必要な知識・手立てを学べる無料セミナーです。 応用行動分析学の専門家から、ほめ方のコツやペアレント・トレーニングの具体事例をお...
子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と手立てを、公認心理師の資格を持つ講師から学ぶ無料セミナーです。
未就学~小学校低学年の、学習に困りがある子どもを対象としたサポート事例を複数ご紹介します。
療育・発達支援で働きたい方・就業中の方に向けて、療育のお仕事・転職のコツをお伝えするセミナーです。 講師は、療育での児童指導員経験者です。 実際の働き方・1日の流れを匿名で質問できる...
保育・教育・福祉領域で働く方に向けて、求人票の読み方のコツをお伝えするセミナーです。 お給料がどのように決まっていくのか、 何時に帰宅できる求人なのか、など、 求人票から読み取る方法と...