片麻痺患者における疼痛への理解と対応 ~評価から介入まで~
ZOOMでのオンラインセミナーです。

開催情報
- 主催
- リハガク(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2025年09月11日
2025年9月11日、9月18日の2デイズセミナーです。
20:00~21:30
合計3時間となっております。
- 定員
- 40人
- 受講料
- 4400円/1人
- 会場
オンライン
- 住所
- オンライン
申込方法
リハガクHPからお申込みください。
↓
https://reha-gaku.com/
ホームページ
こんなことを教えます
脳卒中後の片麻痺患者において、疼痛はリハビリテーションの進行を妨げる大きな要因となることがあります。
本セミナーでは、疼痛に対する基礎知識から、実際の評価・介入まで、臨床で即活用できる知識と技術を体系的に学びます。
【主な内容】
1day
◆肩の機能解剖
◆ 疼痛の基礎知識
痛みのメカニズムと時間経過による神経変化
片麻痺患者に特有の疼痛発生要因
◆ 片麻痺患者における疼痛病態
全身状態・異常運動パターン
肩関節痛(腱板損傷・癒着性肩関節包炎・肩関節亜脱臼)
中枢性脳卒中後疼痛(CPSP)
複合性局所疼痛症候群(CRPS)
2day
◆ 疼痛に関連する評価方法
問診・観察(疼痛・心理面・社会面)
運動機能評価・肩関節評価・高次脳機能評価
◆ 治療アプローチの実際
組織損傷と慢性痛への介入原則
介入準備(関係性構築・目標共有)
運動介入(他動・自動介助・自動運動)
ADL介入(ポジショニング・介助指導・ADL練習)
患者指導のポイント
疼痛に苦しむ片麻痺患者に、より質の高いケアを提供するために――。
当日の流れ
入室はセミナー開始30分前より可能です。
セミナーは20時ちょうどに始まります。
こんな方を対象としてます
脳卒中後の疼痛について理解を深めたい方
受講料について
4400円/1人
申込方法
リハガクHPからお申込みください。
↓
https://reha-gaku.com/
ホームページ
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
