【全額返金保証付き】歩行分析から紐解く!4タイプ別インソール作製方法のコツ~立脚前半相の後足部と中足部の動態に着目して~ 講師:小瀬勝也先生
【全額返金保証】
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
ーーーーーーー
◇こんな悩みを持つ方にオススメ
✅歩行分析がどうしても苦手
✅歩行のどこを見たらいいのか分からない
✅歩行分析で見るポイントを絞り込めない
✅インソールやテーピングの治療を自信を持って行えない
開催情報
- 主催
- 一般社団法人セラピストフォーライフ(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2025年03月02日9:00~12:00
- 定員
- 100人
- 受講料
- 5000円/1人
メルマガ会員:5,000円
※メルマガはHPから登録して頂けます
- 会場
自宅受講
- 住所
- 自宅受講
申込方法
申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://kose-insole-hokou-1.peatix.com
ホームページ
こんなことを教えます
◆インソールは強力な武器だが、適応を見極めることが大切
インソールは、下肢の痛みを軽減させ、歩容を改善させることができる、大変強力な武器になります。
しかし、インソールが効果的か、運動療法、徒手療法、生活指導などが適応になるか、適応を考えることがもっとも大切なことです。
このセミナーは、インソールという武器を臨床に取り入れるための導入編です。
まずはインソールとはどのような効果があるのか、どのように始めていけば良いのか等を知っていただくことから始めていきます。
◆インソールを始めたいのに、何から始めたら良いのか分からない人へ
このセミナーは、インソールをこれから始めたいという方を想定し、基本的なことから解説していきます。
新しいことにチャレンジしてみたい、意欲の高いセラピストの皆さんにおすすめ致します。
ただし、どんなことでもそうですが、決して楽に習得できるものではありません。
たゆまぬ努力が大切です。
ただし、インソールをできるようになると、痛みや歩容の改善に対して、大変効果の高い武器を手に入れることになります。
ぜひこれを機会にチャレンジし、インソールという武器を手にしていただければ幸いです。
◆講義内容予定
① 歩行分析に立脚前半相における4つのタイプ分類を取り入れた背景
② 各タイプに特徴的な理学所見およびアライメント
③ 歩行分析の方法論とテーピングによる誘導方向
・回外―回外型
・回外―回内型
・回内―回外型
・回内―回内型
④ 4タイプ別インソール作製方法のコツ100均インソールVer.を含めて
・足底腱膜炎
・Morton病
◆受講者の声
(PT6年目:満足度10/10点)
これまでインソールはほぼやったことがなく、どのように適応化かを見極めればよいか分からず避けていたところがありましたが、本セミナーで試してみようと思えました。また、安価なパッドを教えていただき、意外と導入しやすいのだと感じました。
(PT5年目:満足度10/10点)
下肢の疼痛や片麻痺の方等歩行に影響が出ている方に対して行うべきインソール使用のヒントが得られたことが大変良かったです。
当日の流れ
■講師紹介
講師:小瀬勝也先生(さとう整形外科リハビリテーション科主任)
【保有資格】
・理学療法士
・認定理学療法士(運動器)
【所属学会】
・日本理学療法士協会
・整形外科リハビリテーション学会
・日本靴医学会
【主な学会発表】
・「腰痛疾患を合併した進行期変形性股関節症に対する運動療法」 第32回東海北陸理学療法学会学術集会
・「変形性股関節症にみられる梨状筋由来の歩行時痛に対する一考察」第32回 岐阜県理学療法学会学術集会
・「Morton病に対する足底挿板療法の再考 内側ホイップの是正に着目して」第33回日本靴医学会学術集会
・「走行時に発症したリスフラン靱帯損傷に対して足底挿板療法が有効であった2例 立脚後半相の軸圧負荷に
着目して」第35回日本靴医学会学術集会
こんな方を対象としてます
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 など
受講料について
メルマガ会員:5,000円
※メルマガはHPから登録して頂けます
受講する際は以下をお読み下さい
(持ち物と服装について)
WEB環境
筆記用具
申込方法
申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://kose-insole-hokou-1.peatix.com
ホームページ
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia