キャリアコンサルタントが徹底サポート

脳卒中予後予測セミナー2025

脳卒中の患者さんのリハビリテーション...さぁ、何から始めましょう?
まずは予後予測から始めましょう。そして、脳卒中が再発したらどうしましょう?
このセミナーでは、機能評価と予後予測の考え方の基本、予後予測研究の大幅アップデート、すぐに役立つ実践的手法、そして診療現場に活かす症例検討をお伝えします。新たに、脳卒中の再発例についても学べる内容になっています。

脳卒中予後予測セミナー2025

開催情報

主催
特定非営利活動法人リハビリテーション医療推進機構CRASEED(主催者の詳細情報を見る)
日時
2025年08月02日

10:00〜16:00
定員
100人

受講料
8000円/1人

テキスト代・郵送料・税込み

会場

オンライン開催になります

住所
オンライン開催になります

申込方法

NPO法人CRASEEDのホームページ以下の申し込みフォームからお申し込みください。
▶︎https://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2025/20250802.html

ホームページ

http://craseed.org/

こんなことを教えます

【プログラム(予定)】
ー午前の部ー
■ 脳卒中予後予測総論
 道免 和久 先生(兵庫医科大学リハビリテーション医学講座 主任教授)
■ 脳卒中予後予測の理論
 小山 哲男 先生(兵庫医科大学リハビリテーション医学講座 特別招聘教授)
ー午後の部ー
■ 脳卒中予後予測の実践 〜FIMを使った予後予測法〜
 内山 侑紀 先生(兵庫医科大学リハビリテーション講座 准教授)
■ 症例検討① 〜歩行・ADLに着目して〜
 梅田 幸嗣 先生(兵庫医科大学病院リハビリテーション技術部 理学療法士)
■ 症例検討② 〜脳出血の2例〜/発展編:再発例への応用
 小山 哲男 先生

こんな方を対象としてます

医療従事者
※一般社団法人日本作業療法士協会の生涯教育制度 基礎ポイント対象研修会です。

受講料について

8000円/1人

テキスト代・郵送料・税込み

申込方法

NPO法人CRASEEDのホームページ以下の申し込みフォームからお申し込みください。
▶︎https://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2025/20250802.html

ホームページ

http://craseed.org/

脳卒中予後予測セミナー2025

おすすめのセミナー