療法士の転職は夏が良い理由!

【終了しました】基礎から学ぶ運動療法の効果と運動生理学|運動療法の効果と運動生理学

講師:梅田陽平先生

理学療法士、糖尿病療養指導士、介護支援専門員、認定理学療法士(循環) 

呼吸療法認定士、サルコペニア・フレイル指導士、心臓リハビリテーション指導士 など

基礎から学ぶ運動療法の効果と運動生理学|運動療法の効果と運動生理学

開催情報

主催
EPoch / 株式会社Rebel Flag(主催者の詳細情報を見る)
日時
2022年10月21日

19:30~21:00
定員
30人

受講料
5500円/1人
会場

オンライン

住所
オンライン

申込方法

弊社ホームページにてお申し込みをお願いいたします

こんなことを教えます

※本セミナーはアーカイブにて見逃し視聴が可能です。

当日ご参加ができない場合もご安心ください。


日本は世界一の長寿国であり、

医療や介護などの分野で働いていると、

生活習慣病や、サルコペニア、フレイルを有している高齢者を担当する機会は多く、

その際に適した運動療法を行うことは非常に重要と考えます。

我々セラピストが行う治療は、運動療法が主と考えます。

運動療法には、筋力を向上するのみでなく、

認知症の予防や血圧是正など、

科学的に健康増進効果があることは広く知られています。

介護が必要な原因第1位 認知症

転倒リスクの原因第1位 筋力低下

といった報告もあり、

死亡原因の上位に、脳血管疾患、心不全などの血管疾患

さらには、脳血管疾患発症リスクを上昇する

糖尿病やメタボリックシンドローム、高血圧などの生活習慣病、

サルコペニア、フレイルも健康寿命を低下させる要因と考えられます。

これらは運動で予防や改善ができることは知っていますか?

本セミナーでは、患者様の運動療法の負荷量や栄養学について

理学療法士・作業療法士の視点からどのように評価、リハビリを進めるべきかを

エビデンスに基づいたリハビリについて学ぶことができます。

●●●●運動療法の効果や、負荷量の設定のための基礎を学べます

本セミナーでは世界一の長寿国だからこそ考えなければならない、

高齢者にレジスタンストレーニングを行う際の注意点や、

運動処方時の考え方を紹介します。

また、運動が全身に与える影響や、

筋力強化のメカニズムをデータや運動生理学を交えて紹介します。

今回のシリーズセミナーでは、若手の理学療法士・作業療法士向けに

運動生理学やリハ栄養、サルコペニア、フレイルの理解、

生活習慣病の改善の重要性を糖尿病を中心にお話しさせていただきます。

オンラインセミナーのプログラム

本邦の健康寿命の傾向について
.運動を行う事による全身への影響
運動療法が健康寿命の延伸に与える影響について
運動処方の紹介、注意点な考え方について
高齢者へ運動療法を行う際の注意点について

こんな方を対象としてます

受講料について

5500円/1人

申込方法

弊社ホームページにてお申し込みをお願いいたします

基礎から学ぶ運動療法の効果と運動生理学|運動療法の効果と運動生理学

おすすめのセミナー