【終了しました】産総研 人間情報インタラクション研究部門シンポジウム 2024 ~脳の変化~
産総研・人間情報インタラクション研究部門では脳科学やリハビリの研究に取り組んでいます。当部門の最新の研究についてご紹介いたします。どうぞお気軽にご参加ください!オンライン開催で参加費無料です。

開催情報
- 主催
- 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人間情報インタラクション研究部門 ニューロリハビリテーション研究グループ(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2025年02月15日13:00〜16:40
- 定員
- 200人
- 受講料
- 1円/1人
参加費無料(システム上1円になっていますが、無料です。)
- 会場
zoom配信
- 住所
- zoom開催
申込方法
参加登録はホームページからお願いいたします。
https://unit.aist.go.jp/hiiri/events/HIIRI-sympo2024.html
こんなことを教えます
【プログラム】
13:00 開会挨拶
13:05 大会長挨拶
情報・人間工学領域 人間情報インタラクション研究部門 研究部門長 小峰 秀彦
13:10 基調講演I 「「デジタル脳」による精神神経疾患の予測と制御」 沖縄科学技術大学院大学 教授 銅谷 賢治 先生
14:10 休憩
14:20 基調講演II 「遺伝学的技術による霊長類脳回路操作の現状と精神・神経疾患理解への可能性」量子科学技術研究開発機構 南本 敬史 先生
15:20 休憩
15:30 領域公募研究 「脳の変化を捉える計測技術の開発と脳機能のデジタル化」プロジェクト報告
16:10 休憩
16:15 総合討論
16:30 閉会挨拶
こんな方を対象としてます
PT、OT、ST、医師、看護師、介護福祉士、一般、学生、研究者、ご興味のある方ならどなたでも
受講料について
参加費無料(システム上1円になっていますが、無料です。)
申込方法
参加登録はホームページからお願いいたします。
https://unit.aist.go.jp/hiiri/events/HIIRI-sympo2024.html
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
