キャリアコンサルタントが徹底サポート

【終了しました】サルコペニア嚥下障害に対するリハビリテーション~オーラルフレイル、姿勢改善、呼吸機能評価など~ 講師:内田 学先生

誤嚥性肺炎のリスクが高い人達のために私達がもっとできることは何でしょうか?誤嚥性肺炎の論文、執筆、講演を多数されている内田学先生から、正しい知識を学び、実践に活かしてください

サルコペニア嚥下障害に対するリハビリテーション~オーラルフレイル、姿勢改善、呼吸機能評価など~ 講師:内田 学先生

開催情報

主催
一般社団法人セラピストフォーライフ(主催者の詳細情報を見る)
日時
2023年06月24日

2023/6/24(土)14時~17時(受付13:30)

14:00~17:00(受付13:30~)
定員
100人

受講料
5000円/1人

メルマガ会員:5,000円 再受講:2,500円
※メルマガはHPから登録して頂けます

会場

自宅でのWEBライブ受講

住所
自宅でのWEBライブ受講

申込方法

申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://therafor.com/seminar/180/

ホームページ

https://therafor.com/

こんなことを教えます

【嚥下はもっと改善できる!】

嚥下障害にどう向き合えば良いのか悩んでおられないでしょうか?

私達にできることは少ないと感じていないでしょうか?

その理由の一つは、嚥下障害は嚥下機能の問題だと考えてしまっているからではないかと思います。

【嚥下障害は嚥下機能だけが原因と考えていては改善できません】

嚥下障害の原因は多岐にわたります。

嚥下障害のリハビリテーションは、球麻痺や仮性球麻痺の他、呼吸、姿勢、上肢機能、栄養、食物など様々な要因について考える必要があります。

また嚥下障害を咽頭や喉頭などの局所性嚥下機能障害と捉えるのではなく、全身の機能の一部として評価・介入することが重要になります。

また高齢者の嚥下障害では、フレイル・サルコペニアなどの骨格筋機能障害と神経学的な異常が合併しているという視点を持つことも大切です。

この場合、低栄養に伴う骨格筋機能障害と疾患特有の姿勢調節障害により嚥下障害が発生します。 

このように原因が多岐にわたるため、多職種連携し、それぞれの役割を果たすことが重要になってきます。

講師の内田先生は嚥下障害のリハビリテーションについて、分かりやすく、丁寧に教えてくださいますので、知識が不十分だと感じていたとしても、安心してご参加ください。

皆様が今回のセミナーを通して、全身機能、シーティング、介助方法など、アプローチできることが、まだまだあるんだと気づいていただきたいと思っています。

「自分にもできることはたくさんあるんだ」

「今度試してみよう」

そう思っていただければ大変嬉しいです。 

ーーーーーーーー

講義内容予定)

​◇正常嚥下のメカニズム
・喉頭拳上と喉頭蓋閉鎖のメカニズム
・嚥下に関与する筋活動
・嚥下のステージ
・健常者の嚥下パターンとの比較
・飲み込むまでの舌の運動
・水と固形食物での嚥下の相違
・発達と摂食操作

◇身体運動と嚥下の関係性
・嚥下に関わる脊柱の機能
・全身機能が嚥下に及ぼす影響
​・​加齢に伴う嚥下機能障害
・加齢と喉頭の位置
・嚥下反射の加齢変化

​◇オーラルフレイル
・オーラルフレイルのチェック​
・生存率との関係

◇​​臨床で使える嚥下機能評価
・​舌
・呼吸
・顎舌骨筋
・喉頭の位置
・嚥下試験
・嚥下音
​・姿勢​

◇アプローチ​
・嚥下の代償法
・姿勢
・筋力トレーニング

当日の流れ

講師:内田学先生

(東京医療学院大学保健医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻准教授)

【略歴】
平成 8年 大分リハビリテーション専門学校卒業
平成 8年 医療法人愛心会大隅鹿屋病院
平成18年 国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻運動動作学領域博士前期課程修了
平成21年 国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻運動動作学領域博士後期課程修了
平成19年 健康科学大学健康科学部理学療法学科講師
平成24年 東京医療学院大学保健医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻准教授

【資格】
専門理学療法士(内部障害理学療法2019S-04-000118)
3学会合同呼吸療法認定士(102210)
呼吸ケア指導士(214022)

【著書】
1.姿勢から介入する摂食嚥下 パーキンソン病患者に対するトータルアプローチ(内田学編集,メジカルビュー社,2020)
2.姿勢を意識した神経疾患患者の食べられるポジショニング(内田学編集,メジカルビュー社,2019)
3.姿勢から介入する摂食嚥下 脳卒中患者のリハビリテーション(内田学編集,メジカルビュー社,2017)
4.理学療法実践レクチャー 栄養・嚥下理学療法(吉田 剛監修, 山田 実編集,医歯薬出版,2018)
5.脳卒中理学療法の理論と技術(原 寛美 編集, 吉尾 雅春 編集,メジカルビュー社,2019)

【社会活動】
日本理学療法士学会編集委員会査読委員(現在に至る)
日本栄養・嚥下理学療法研究会理事(現在に至る)
日本理学療法士学会栄養・嚥下理学療法部門運営幹事(2020年まで)
東京都理学療法士協会多摩市支部支部長(現在に至る)
総合理学療法研究会理事(現在に至る)
日本理学療法士協会拡大検証システム検討委員会(2019年まで)
日本理学療法士協会検証資料小委員会(2019年まで)
日本理学療法士協会社会局調査部(2017年まで)
日本理学療法士協会社会局業務推進部(2017年まで)
日本理学療法士協会社会局介護保険部副部長(2015年まで)

管理No:79546 閲覧回数:1回 この情報を印刷する

こんな方を対象としてます

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 など

受講料について

5000円/1人

メルマガ会員:5,000円 再受講:2,500円
※メルマガはHPから登録して頂けます

受講する際は以下をお読み下さい

(持ち物と服装について)
WEB環境
筆記用具

申込方法

申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://therafor.com/seminar/180/

ホームページ

https://therafor.com/

サルコペニア嚥下障害に対するリハビリテーション~オーラルフレイル、姿勢改善、呼吸機能評価など~ 講師:内田 学先生

おすすめのセミナー