リハビリ勉強会・研修会検索【理学療法士・作業療法士・言語聴覚士向け】

で並び替えています

【終了しました】【アーカイブ】自律神経セラピストBasicコース②−1『血流(血管)と自律神経』〜冷えとほてりの生理学〜

本研修では、自律神経の問題に対して、解剖と運動学の視点から、評価・介入のポイントを理学療法士がお伝えする研修会となります。

開催日
2024年02月07日
開催時間
主催団体
一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会
金額
4,780円/人
開催地
東京都
詳細を見る

【終了しました】セラピストのための睡眠の知識と臨床応用~生活習慣と運動の観点から~ 講師:石垣貴康先生

もし皆様がリハビリと睡眠は、それほど関係ないと思っていたとしたら、それは大間違いです。 睡眠が身体症状や認知面に及ぼす影響は想像...

開催日
2024年03月20日
開催時間
14:00~16:00
主催団体
一般社団法人セラピストフォーライフ
金額
3,000円/人
開催地
大阪府
詳細を見る

【終了しました】重度者の生活改善ためのセラピー~生活改善に必要な視点とポジショニングの実践~ 講師:香川寛先生

実際の現場で重度者のリハビリを担当する時には、身体能力を改善させることはもちろん大切です。 しかし実際には、身体能力を改善させる...

開催日
2024年03月10日
開催時間
14:00~17:00
主催団体
一般社団法人セラピストフォーライフ
金額
5,000円/人
開催地
大阪府
詳細を見る

【終了しました】【zoom】『自律神経障害の病態メカニズムとリハビリテーション』

本研修では、自律神経障害の病態メカニズムからリハビリテーションへのつなげ方について、京都橘大学理学療法学科の重藤隼人先生にご講演いただ...

開催日
2024年03月13日
開催時間
20:00〜21:30
主催団体
一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会
金額
3,000円/人
開催地
東京都
詳細を見る

【終了しました】【zoom】『栄養とリハビリテーションのつながり』〜参加者の素朴な疑問を解決する座談会〜

「栄養とリハビリのつながり」について、栄養士とリハビリ職種の間の疑問点や誤解を解消するための座談会となります。患者さんの回復過程を理解...

開催日
2024年02月06日
開催時間
20:00〜21:00
主催団体
一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会
金額
500円/人
開催地
東京都
詳細を見る

【終了しました】【アーカイブ】『アレルギーと自律神経』〜つながりと症状変化〜

本研修では、『アレルギーと自律神経』について、理学療法士の視点で臨床とのつなげ方や自律神経を理解する上で知っておくべきポイントをお伝え...

開催日
2023年12月24日
開催時間
20:00〜21:00
主催団体
一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会
金額
3,000円/人
開催地
東京都
詳細を見る

【終了しました】【zoom】『リハビリテーション栄養学』〜高齢者の筋力強化戦略〜

本研修では、「栄養学」について、管理栄養士の視点から、患者さんの回復過程を理解する上で知っておくべきポイントをお伝えする研修会となります。

開催日
2023年12月14日
開催時間
20:00〜21:30
主催団体
一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会
金額
3,000円/人
開催地
東京都
詳細を見る

【終了しました】【対面】自律神経セラピストBasicコース①−4『脊椎・胸郭・骨盤の評価と介入』

本研修では、自律神経の問題に対して、解剖と運動学から視点から、評価・介入のポイントをお伝えする研修会となります。

開催日
2023年12月23日
開催時間
土曜日:14:00〜19:00、日曜日:10:00〜16:00(1時間休憩)
主催団体
一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会
金額
34,000円/人
開催地
東京都
詳細を見る

【終了しました】西日本公式第24回ADL評価法FIM講習会

FIM(機能的自立度評価法)ver.3.0の評価基準を詳しく解説するFIM初心者が対象の講習会です。オリジナル動画を用いて各項目の採点...

開催日
2024年02月11日
開催時間
9:00-12:00/13:00-16:00
主催団体
特定非営利活動法人リハビリテーション医療推進機構CRASEED
金額
6,000円/人
開催地
兵庫県
詳細を見る

参加チケット対象セミナー

おすすめのセミナー