キャリアコンサルタントが徹底サポート

【神奈川県初、触診交流会開催!】回復期から訪問に転職した作業療法士物語

5586 posts

 

>>加藤さんが働いている職場はこちら<<

 

今回は、病棟勤務から地域リハビリテーション領域へ転職し、日々奮闘してらっしゃる作業療法士の加藤洋平先生にインタビューをしてきました。

 

こんにちは。早速ですが、加藤先生のご経歴を拝見させて頂きましたが、一度テニスで全国制覇されているのですね!プロテニスではなく、作業療法士を目指したきっかけを教えてください。

 

加藤:はい。テニスに関しては、プロは全く考えていなかったですよ(笑)自分よりも凄いプレイヤーは何人もいましたし、優勝したのも団体戦ですので、良い仲間に恵まれたというのが幸いでした。

 

Q:そこで、作業療法との出会いは?

 

加藤:私の家族は母、姉二人とも看護師という環境に育ちました。大学で就職活動をしている時にふと姉から「リハビリはどう?」と言われたのがリハビリに興味をもつきっかけでした。最初はリハビリといってもPT、OT、STの分野がある事は知らず運動をする人やトレーナーといった漠然としたイメージしかありませんでした。そこで受験する際に、ギリギリとなる日程で受けた部門が作業療法学科という、まさに運命的な出会いでした。

 

Q:そうでしたか!作業療法の神様が出会いをくれたのですね!その後は都内の回復期病院で勤務されたということですね。なぜ、地域の場である訪問リハビリテーションへ転職されたのですか?

 

加藤:なんとなく、昔から興味はありましたが、病院でこそ自分を磨ける場であり、リハビリテーション職の花形であると考えていました。そこへ、知人が訪問看護ステーションを開設し、リハビリテーションスタッフが不在なので力をかりたい、と声を掛けられたのがきっかけです。

 

Q:思い切りましたね!実際、病院と訪問では業務内容や働き方が大きく変わると思いますが、不安はなかったのですか?

 

加藤:ないといえば嘘になります。介護保険の仕組みは全く知りませんでしたし、単独で訪問するので技術や知識面での教育環境も自分で管理する必要がありますからね。しかし、今後の社会の流れとして、入院でのリハビリテーションの比率は縮小すという国の方針もあり、地域リハビリテーションの比率が爆発的に伸びていきます。どうせやるなら早期に地域へ出るべきだと思いましたし、そういった意味では早いタイミングで関わっていることは療法士として強みになりますからね。

 

Q:素晴らしい!ちなみに、ここだけの話ですが、訪問リハビリテーションの辛い所は何ですか?こっそり教えてください(笑)

 

加藤:ここだけですよ(笑)正直、患者(利用者)に関われる時間が病院と違い短い点は厳しいです。入院であれば毎日試行錯誤の中で反応を探りながら身体機能や活動面の変化を共有できますが、介護保険となると、最大で週に120分までという制限がある為、ポテンシャルが高い患者(利用者)の場合、こちらの思うとおりに行かないことも多いす。

 

あとは、雨風の中の移動です。まさに、アメニモマケズ ですね。

 

Q:とても参考になりました!最後に、訪問リハビリテーションのやりがいを教えてください!

 

加藤:「患者(利用者)の一番近くで、人生をサポートできる事」です。色々な訪問リハビリの研修会で、「その人らしい生活を」を目標に関わるようにと言われますが、正直自分ではまだ正解がわかりません。お互いが、目標に向かって協力してリハビリテーションをすることが今はとても楽しく感じています。

 

 

>>加藤さんが働いている職場はこちら<<

 

神奈川県初、触診交流会開催!

触診の勉強には順番があります。

 

多くの人は「筋」から触りはじめることでしょう。しかし、200人以上のインタビューした結果分かったのは、筋からではなく骨から学ぶこと。骨を学ぶことで、筋の触診も上達するということを教えていただきました。そこで、4月から毎月1回土曜日のよる19時から、触診の技術について学べる場をご用意いたしました。

 

しかし、ここでは一方的な“講義”という形式では行いません。もちろん、デモや指導はそこにいる先生方が直接指導しますが、自ら行動して学ぶ場として考えています。中心として行うのは「触診」ですが、この場に集まるのは、それ以外の目的もあります。

 

教科書に付箋を貼って勉強の効率を上げるように、臨床技術にも付箋を貼って成長のスピードを上げていく。そんな想いを込めて、POST-it開催です!

 

1,触診技術を学べる場

2,他の病院、施設や療法士と交流する場

3,疑問に思っている臨床を相談できる場

4,なんとなくフラッと勤務後に寄る場

5,POSTインタビューの裏話を聞く場

など

こちらからお申し込みください

>>

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdXSvaE_hxGzTf7KzgNyS0HZClFqAh_UtXJ5NA-RKwOkOr0jg/viewform?usp=sf_link

 

詳細

テーマ

第一回:脊柱編

・C7,Th2,Th7,Th12,L4 / 胸椎横突起 / 大腰筋 / 多裂筋 / 内外腹斜筋 

第二回:骨盤編

・ASIS / 腸骨稜 / PSIS / 恥骨稜 / 坐骨結節 / AIIS / 仙骨/正中仙骨稜 / 恥骨上枝 / 大/中/小臀筋 / 梨状筋 

第三回:上肢編

・肩甲棘 / 上下角 / 烏口突起 / 大小結節 / AC/SC関節 / ローテーターカフ / 上腕動脈 / 橈、尺骨茎状突起 / 手根骨(豆状骨、三角骨、有鈎骨、舟状骨、大菱形骨、月状骨、有頭骨) 

第四回:下肢編

・大転子 / 内転筋結節 / ITT / 大腿二頭筋 / 半腱様筋 / 薄筋 / 縫工筋 / 坐骨神経  / 第五中足骨粗面 / 舟状骨 / 立方骨

 

日時 

第一回:脊椎編 2018年4月14日(土)19:00~20:45
第二回:骨盤編 2018年6月2日(土)19:00~20:45
第三回:上肢編 2018年8月4日(土)19:00~20:45
第四回:下肢編 2018年10月13日(土)19:00~20:45

 

場所

多摩市民館第1会議室

川崎市多摩区登戸1775番地1

 

持ち物 

・ヨガマットをご持参ください。

(一回500円で貸し出しも行なっています。)

 

参加費

POSTプレミアム会員  無料  プレミアム会員登録はこちらから

無料会員         各回1,500円 無料会員登録はこちらから

非会員          各回3,000円

 

※今、プレミアム会員に登録すると登録初月は無料です。

※プレミアム会員になると、この他、会員限定記事や今回のイベント以外で、対談イベントにも無料でご参加いただけます。

※プレミアム会員登録は3分でできます。

 

お申し込み方法

こちらからお申し込みください

>>

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdXSvaE_hxGzTf7KzgNyS0HZClFqAh_UtXJ5NA-RKwOkOr0jg/viewform?usp=sf_link

 


 

【神奈川県初、触診交流会開催!】回復期から訪問に転職した作業療法士物語

最近読まれている記事

企業おすすめ特集

編集部オススメ記事