キャリアコンサルタントが徹底サポート

坐骨神経痛?殿部痛?

4988 posts

ハムストリングスのストレッチを行おうとすると、坐骨結節よりも上方に痛みがあってうまく伸ばせないというハードル選手の治療に取り組みました。

競技特性上、不自由なく、また躊躇なくハムストリングスを伸ばす必要があるため、100点満点の症状解消を目指しました。

 

■ SLR、股関節屈曲制限の因子

 

坐骨神経と大腿方形筋、内閉鎖筋、梨状筋などの一般的にもよくみられる癒着のリリースが終わっても症状がなかなか改善しません。症状を頼りに深部を探ってみたところ、以下のようなリリースが必要でした。

 

① 坐骨神経の神経鞘内(上双子筋付近)で、神経鞘内での脛骨神経と総腓骨神経をリリースするとともに、神経鞘外で坐骨神経の側方への滑走性を改善。

 

② 内閉鎖筋、上双子筋、下双子筋を坐骨外側からリリース。

 

③ 内閉鎖筋の内側で仙結節靭帯および肛門挙筋、尾骨筋からリリース。

 

以上のような大きな組織のリリースが完了してもまだすっきりしないので、さらに探索したところ以下のリリースが必要でした。

 

④ 陰部神経が内閉鎖筋上で外側に偏位していたので、内側に移動させるようにリリースし、閉鎖孔後面に滑らせた。

 

⑤ 坐骨神経よりも内側で、上双子筋と内閉鎖筋の表層に癒着していた後大腿皮神経をリリース。

 

⑥ 内閉鎖筋の深層で、坐骨外側上に神経を発見。この神経と内閉鎖筋、上・下双子筋との間をリリースして筋を開放するとともに、神経を骨からリリース。おそらく大腿方形筋を支配する神経。

 

以上のプロセスを通じて、上記全てがSLR、股関節屈曲制限の因子となることがわかりました。

■ 筆者・セミナーご紹介

筆者:蒲田和芳

・広島国際大学総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 教授

・株式会社GLAB(ジーラボ) 代表取締役

・一般社団法人日本健康予防医学会 副理事長

・株式会社リベラシオン 代表取締役

 

セミナーご紹介:蒲田和芳が講師を務める~全身の関節疾患の治療法を学ぶためのセミナーシリーズ~CSPT2019 クリニカルスポーツ理学療法セミナーの受講者お申込みを開始しました。

https://realine.info/seminar/cspt 

 

長期間の「拘縮」や「可動域制限」に対しても、確実に可動性を回復させるための徒手療法技術ISR(組織間リリース®)セミナー2019も受講者お申込み受付中です。

https://realine.info/seminar/isr 

 

あなたのPT・OTの経験を『広報・PR』業務で活かしませんか?

>> 日本健康予防医学会 関節疾病予防研究部会事務局 求人はこちら

 

■ 関節疾病の治療と進行予防のスペシャリストになるためのサイト

▼ ReaLine.infoのサイトはこちら

https://realine.info/

 

関節疾病を解決へ導くためには、一時的な症状改善ではなく、根本から治療が必要です。そして、効果を長続きさせること、再発させない状態へと戻すことが重要です。

 

関節疾患の原因へ根本から働きかける治療理論・テクニックは、足関節から膝、股関節、胸郭、肩、肘などほとんど全身の関節を対象としています。ほぼすべての関節の悩みに、この治療理論を適用することができます。

 

ReaLine.infoでは関節疾病を解決へと導く様々なセミナー、商品をご紹介しております。是非お立ち寄りください。

坐骨神経痛?殿部痛?

最近読まれている記事

企業おすすめ特集

編集部オススメ記事