キャリアコンサルタントが徹底サポート

骨格筋の細胞をMRIで可視化することに成功

5375 posts

 

H31年4月26日、筋線維のタイプなどを識別する方法として、MRIを使った新たな撮像法が発表された。

骨格筋細胞のマイクロ構造をMRIで可視化する技術を開発-運動器の機能、疲労、トレーニング、疾患の定量評価へ期待-


慶応義塾大学医学部整形外科学教室の中村雅也教授、生理学教室の岡野栄之教授、畑純一訪問研究員らの合同研究グループは、水分子の微細構造における変位量を解析し、生体組織のマイクロサイズの構造情報を得ることで、非侵襲的に骨格筋細胞を可視化することができる。

 

今までは、遅筋線維や速筋線維などの筋線維を調べる方法は筋生検という方法を使っていたが、この方法は、筋肉の一部を切り取って測定する方法であり、侵襲的なので体に負担がかかっていることが課題であった。

 

今回の研究では、マウスの下腿部骨格筋断面を対象に、MRIを用いた像と染色像を比較。その結果、筋種類分布や筋細胞径で有意な相関を得ることができ、非侵襲的でありながら組織学と同じ程度の精度であることが判明した。


遅筋線維、速筋線維は1つの筋に混在しており、またトレーニングや筋疾患により変化するため、筋線維を把握することで高齢者のサルコペニアや基本動作などのADL低下の原因を早期に解決することが期待される。

 

骨格筋の細胞をMRIで可視化することに成功

最近読まれている記事

企業おすすめ特集

編集部オススメ記事