キャリアコンサルタントが徹底サポート

若手理学療法士が病院から訪問リハビリに転職して

6214 posts

 

私は4年間急性期病棟や老健にて勤務をし、神奈川県川崎市多摩区にあるLuxem訪問看護リハビリステーションに転職しました。今回在宅分野で初めてリハビリを経験するにあたって、不安や驚きを感じたことをご紹介していきます。

Luxemでは業務拡大につき、PTOTSTを募集中です。8~9月頃の転職を考えているセラピストは、ぜひこちらからお気軽にご相談ください。

 

訪問リハビリに転職した際の驚き

利用者宅でのリハビリ

1つ目は、利用者宅でリハビリを行うという点です。病院に勤めていると、患者様自身は診て頂いていると感じる人も多いためか、不満などを聞く場面は少なく感じていました。

 

また、組織に守れれているという感覚もあり、私自身甘えがあったように感じます。しかし、訪問リハビリは、利用者宅へ伺うという事から、利用者のフィールドでリハビリを行うことになります。利用者のニーズや主訴は、生活に直結していることが多く、様々な訴えや不満に対して対応しなければなりません。

 

今後、しっかり自分自身を見つめ直し、責任感を持ち「謙虚で体寧」な対応を心がけていきたいと感じました。

 

アクシデントに対する対応

2つ目は、急なアクシデントに対しての対応です。

病院であれば、急変時や転倒時は病棟の看護師に報告し必要であれば、主治医の診察を受けることになります。

 

しかし、訪問時は基本的に一人で現場に居るため、急変時や転倒時は、バイタルサインや傷の状態の評価などをすべて一人で行うことになります。また、病院受診すべきかなど、素早く判断しなければなりません。訪問リハビリは、冷静に判断し多角的な視野で行動しなければなりません。

 

病院に比べ在宅では、リハビリの物品等が少ない

3つ目は、病院に比べ在宅では、リハビリ物品等が少ないことです。病院勤務時代は、ベッドや机、検査道具、バランス用具等の様々な資源があります。しかし、訪問リハビリでは、以上の物品が少ないことに加えて、十分なスペースも確保できないケースがあります。

 

限られた資源やスペースで工夫しリハビリを実施することが重要です。訪問リハビリでは、在宅だからこそできるリハビリの強みを生かしながら、多角的な視点を持ち、柔軟に対応することが重要であると感じました。

 

正確な電話対応

4つ目は、電話対応に対する不安です。病院勤務時代は、外部からの電話対応は多くなかった印象があります。訪問リハビリでは、主治医や看護師、ケアマネ、ご家族・本人など他職種の情報交換を行います。

 

連絡も頻回にあり、急なやり取りに慣れるまでが大変です。伝え方や受け取り方で、エラーやクレームに繋がります。分かりやすく、正確に対応する必要性を再認識しました。

 

不安以上に、私が感じた訪問リハビリの魅力とは

訪問リハビリテーションは、病院や施設の中ではなく、その方のご自宅やお住いの地域に伺い、リハビリを実施します。

 

ご自宅に伺うことでしか感じることができない事も多くあると感じます。その方のご自宅での暮らしぶりや地域での交流など、今までその地域で暮らしてきた軌跡を感じることができます。

 

また、利用者様と今後「どのように暮らし、生きていくか」などを一緒に考えることで、具体的に目標を定めることができます。その人らしい暮らしの実現に向けて、ご本人・ご家族・チームで支えていきたいと感じます。

 

訪問リハビリは、暮らしに沿った視点からリハビリにつなげることが訪問リハの魅力の1つであり、日々の仕事にやりがいを感じています。その人らしさの実現に向けて、その人のために何ができるかを追及していきたいと思います。

 

私自身、転職して新しい環境でまだまだ慣れない事が多く、不安も多くあります。しかし、それ以上に様々な経験を積むことができ、やりがいを持って仕事に励んでいます。業務やリハビリで悩む時は、先輩方から丁寧に指導して頂けます。

 

職場環境は、働きやすい職場である事に加えて、様々な資格を持っているスタッフが多く、向上心が高い職場だと感じています。今後は、私も資格などを取得していき、しっかりとキャリアを積んでいきたいと思います。

 

★お知らせ★ Luxemでは業務拡大につき、PTOTSTを募集中です。8~9月頃の転職を考えているセラピストは、ぜひこちらからお気軽にご相談ください。

 

若手理学療法士が病院から訪問リハビリに転職して

最近読まれている記事

企業おすすめ特集

編集部オススメ記事