長野保健医療大学で働きながら目白大学耳科学研究所クリニックでめまい患者のリハビリテーションに取り組む理学療法士の荻原先生をお招きして、前庭リハビリテーションの評価とアプローチについてご講演いただきます。
このセミナーでは、初学者でもわかりやすく前庭障害について学ぶ講座となります。前庭リハビリテーションは、日本では認知度が低いですが、米国では教育、臨床、研究システムが構築されている分野です。
前庭障害は末梢前庭障害、中枢神経疾患、整形外科疾患、加齢性変化など多くの分野が対象となり日々の臨床現場でも遭遇する確率は極めて高いです。
前庭障害分野で問題を抱えている患者様への最新かつ効果的な治療法を学び、理学療法士、作業療法士、柔道整復師としてのスキルをさらに深めることができます。具体的な内容としては、前庭障害の病態メカニズムを理解し評価から導かれる原因に対し最新の前庭リハビリテーションエビデンスと実践を学べます。
*本セミナーのアーカイブ視聴はPOSTプレミアム会員(https://1post.jp/payments/premiums)のみ可能です。お申し込みの方は、当日のご参加をお願いいたします。
プログラム
1.前庭リハビリテーションの概要とエビデンス
2.前庭疾患の病態生理
3.前庭機能の評価
4.前庭リハビリテーションの実践
概要
【日時】 6月25日(水) 20:00~21:30
【参加費】無料
【参加方法】ZOOM(オンライン会議室)にて行います。お申し込みの方へ、後日専用の視聴ページをご案内致します。

荻原 啓文
長野保健医療大学/目白大学耳科学研究所クリニック/理学療法士
長野保健医療大学 保健科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 講師 (2025年4月 - 現在)
信州大学医学部付属病院 耳鼻咽喉科頭頚部外科 非常勤理学療法士 (2024年4月 - 現在)
目白大学耳科学研究所クリニック 客員研究員 (2018年4月 - 現在)