キャリアコンサルタントが徹底サポート

PT協会の要望、厚労省概算要求に一部反映|リハ専門職明記は地域リハ支援事業など

115 posts

理学療法士協会(PT協会)は2026年度(令和8年度)予算に関して、厚生労働省に対して処遇改善や教育制度改革、疾病対策、地域包括ケアなど多岐にわたる要望を提出している。
編集部では、厚労省が公表した概算要求資料をもとに要望内容との照合を行い、便宜上「反映された」「部分的に反映された」「反映されなかった」の3区分に整理した。

厚生労働省 2026年度 概算要求 × PT協会の要望

区分 PT協会の要望 厚労省2026年度概算要求の記載 判定 コメント
A. 医療・介護・福祉における処遇改善 構造的・継続的な賃上げ 老健局:介護職員処遇改善は「予算編成過程で検討」 部分的に反映 介護職員処遇改善は明記。だがPTを含む医療職の恒久的賃上げは見られず
  医療・介護・福祉分野間の処遇格差是正 医療は診療報酬、介護は処遇改善加算と縦割りで対応 反映されなかった 分野横断的な格差是正策はなし
B. 制度改正・教育・研究 養成教育4年制化 記載なし 反映されなかった  
  卒後研修の法制化 記載なし 反映されなかった  
  認定・専門理学療法士制度の位置付け 記載なし 反映されなかった  
  免許者情報のマイナポータル管理 記載なし 反映されなかった  
  理学療法士資格法改正検討会設置 記載なし 反映されなかった  
  厚労科研の拡充 厚労科研の研究費拡充あり(難病・感染症・高齢者分野など) 部分的に反映 リハ職限定ではないが研究推進費は拡充
C. 健康・予防領域での活用 脳卒中・心疾患対策でのリハ職配置 健康局:脳卒中・心臓病対策の強化 部分的に反映 リハ職明記なし
  CKD対策での理学療法士活用 保険局:糖尿病性腎症重症化予防、腎疾患予防 部分的に反映 CKD施策は拡充も、リハ職明記なし
  リウマチ・アレルギー対策 健康局:リウマチ・アレルギー疾患対策の研究推進あり 部分的に反映 リハ職明記なし
  難病・小児慢性疾患対策 障害保健福祉部・健康局:難病医療体制、在宅支援の強化 部分的に反映 難病施策は拡充されたがリハ職明記なし
  がんリハビリ(外来含む) 健康局:がん対策費383億円 反映されなかった 外来リハ拡充は触れられず
D. 医療・介護財源の安定化 地域医療介護総合確保基金の拡充 老健局:医療・介護の基金要求額拡充 反映された 明確に基金増額要求あり
  退院後早期の訪問リハ体制強化 老健局:在宅医療・訪問看護体制強化 部分的に反映 訪問リハ明記なし
  地域包括支援センターへのPT配置 老健局:地域リハビリテーション活動支援事業 反映された リハ専門職派遣が記載されている
  女性のライフステージ対応 健康局:女性の健康施策推進 部分的に反映 リハ職明記なし
E. 働き続けられる社会・健康寿命延伸 栄養+運動支援 健康局:フレイル・介護予防事業で運動介入 部分的に反映 運動支援はあるがPT明記なし
  産業保健・労災防止予算 労働基準局:職場環境改善・過重労働防止事業 部分的に反映 リハ職明記なし
  健康増進施設でのPT配置 記載なし 反映されなかった  
  介護職員の腰痛予防・健康支援 老健局:介護現場の安全対策支援 部分的に反映 PT活用の明記なし
  高齢者就労支援でのPT活用 職安局:高齢者雇用施策拡充 部分的に反映 PT活用明記なし
F. その他 厚労省に「リハビリテーション課」新設 記載なし 反映されなかった  
  医療技術国際展開でのリハ職活用 国際展開戦略はあるがリハ職記載なし 反映されなかった  
  UHCナレッジハブでのリハ専門職活用 グローバルヘルス関連施策記載あり 部分的に反映 リハ職明記なし

まとめ

この結果、PT協会の要望のうち、「反映された」あるいは「部分的に反映された」項目は全体の約半数 に上った。一方で、制度改正や教育関連の要望は反映が見られず、職種名としてPT/OT/STが明記されたのは「地域リハビリテーション活動支援事業」に限られた。

▶︎令和8年度厚生労働省予算概算要求の概要

【合わせて読む】

PT協会、2026年度予算概算要求に向け10省庁へ要望書を提出

PT協会要望、各省庁概算要求での反映状況を整理

PT協会の要望、厚労省概算要求に一部反映|リハ専門職明記は地域リハ支援事業など

最近読まれている記事

企業おすすめ特集

編集部オススメ記事