記事一覧

運動器の理学療法士が医師に進言するタイミング

医師に物申すのは勇気がいることでしょうか?医学的知識の有無は関係なし!カンファレンスでの伝え方、反論を伝えるときの工夫を提案します。それでも難しい場合もありますので、私自身の経験や知識のプラスとなる情報を交えながら進言できるように例示しました。理学療法士も看護師も医師も苦労しているコミュニケーションの各論ですが、繰り返しの中で顔が見える本当のチームになります。線維筋痛症、筋原性疾患、混合性疼痛に関するおまけ情報付きです。

運動器の理学療法士が医師に進言するタイミング
えばらロペスひろゆき2019.12.047,568 views
理学療法士作業療法士回復期
Membership

【SPOT Writer】長下肢装具の使用②〜脳科学と歩行〜

【SPOT Writer】長下肢装具の使用②〜脳科学と歩行〜
YutaFujimoto2019.12.034,656 views
Premium

【インドでOT】失敗ばかりの協力隊生活のはじまり #1

青年海外協力隊として着任してから約1年くらいまでの活動の様子や派遣国であるインドについて、自身の紹介等について記載しました。

【インドでOT】失敗ばかりの協力隊生活のはじまり #1
渡辺 成美2019.12.0316,476 views
作業療法士青年海外協力隊

認定理学療法士・専門理学療法士制度 (案) 公開 

認定理学療法士・専門理学療法士制度 (案) 公開 
POST編集部2019.12.026,780 views

【クイズ】変形性股関節症のエビデンス

【クイズ】変形性股関節症のエビデンス
POST編集部2019.12.024,053 views
Membership

【メモリードリブン】学生からの質問 -「筋肉の起始・停止の覚え方」「長期記憶に入れるには?」-

【メモリードリブン】学生からの質問 -「筋肉の起始・停止の覚え方」「長期記憶に入れるには?」-
細川 寛将2019.12.0221,973 views
理学療法士言語聴覚士作業療法士
Membership

【SPOT Writer】やる気がない人にはどのように対応すればいいの??

今回は、よく遭遇する?やる気のない人にどのように対応したらよいのかということを解説していこうと思います。皆が皆リハビリにやる気ということはありません。行動を分析してより良いものになるようにしていきましょう。もちろん一概にこれでうまくいくわけではありませんが、すこしでも悩みの解決になればと思います。

【SPOT Writer】やる気がない人にはどのように対応すればいいの??
鈴木 啓太2019.12.025,416 views
理学療法士言語聴覚士作業療法士
Premium

ビジネス視点で捉えた地域リハの課題とその先|穴田周吾

理学療法士の穴田周吾さん(28)は、6年間務めた法人を退職し、今年の4月から追手門学院大学大学院経営・経済研究科に通っている。 理学療法士2年目から経営企画業務やコンサルティングなどの働き方に興味を持ち、デイサービスやデイケア、訪問リハの立ち上げ・老健の運営改善に関わってきた。 今回、経営・経済研究科に通う学生の視点で、地域リハの課題とその先について語っていただいた。

ビジネス視点で捉えた地域リハの課題とその先|穴田周吾
POST編集部2019.12.0225,533 views
Interview

【11月】の人気記事振り返り 一番読まれた記事はこれだ。

【11月】の人気記事振り返り 一番読まれた記事はこれだ。
POST編集部2019.12.015,312 views

【クイズ】手関節に痛み!どこが原因?

【クイズ】手関節に痛み!どこが原因?
POST編集部2019.11.304,040 views

【SPOT Writer】セラピストも押さえておきたい栄養の知識とは?

今回は、少し視点を変えて栄養についての知識をお伝え致します。 そもそも栄養の視点が抜けていると、どんな運動療法をしても効果が薄くなってしまう可能性も。 今一度復習していきましょう。

【SPOT Writer】セラピストも押さえておきたい栄養の知識とは?
水野 純一2019.11.304,167 views
Premium

【次期診療報酬改定】呼吸器リハ算定 STでも可能になるか

【次期診療報酬改定】呼吸器リハ算定 STでも可能になるか
POST編集部2019.11.2911,725 views