POST editorial staff

凍結肩の基礎

皆さん、こんにちは。火曜日担当の藤本裕汰です。本日もよろしくお願い致します。本日は肩関節周囲炎の中でも凍結肩(五十肩)についてスポットを当てて解説していきます。

凍結肩の基礎
YutaFujimoto2024.05.283,522 views
整形外科
Premium

VR空間で筋肉質アバターを使用すると人の痛み知覚が軽減する

VR空間で筋肉質アバターを使用すると人の痛み知覚が軽減する
POST編集部2024.05.242,507 views

口腔機能が低下していると転倒しやすいことが判明

口腔機能が低下していると転倒しやすいことが判明
POST編集部2024.05.232,433 views

【腰痛アプローチ】根本改善の運動療法といえば○○!

【腰痛アプローチ】根本改善の運動療法といえば○○!
株式会社理学ボディ2024.05.224,753 views
ボディーワーク
PR

【メディア掲載多数】訪問リハビリの新しいカタチ!PTとしての選択肢を広げませんか?

月給: 320,000円 〜 400,000円

▼主な業務 ・排泄ケア・食事介助・移乗・ポジショニングなど ・体調に合わせた排痰ケア ・一人ひとりに合わせた自宅でのリハビリテーション ・軽自動車でご自宅に訪問 ・訪問時、ご家族とのコミュニケーションを通して 希望の聴取や変化などをヒアリングします。 ・記録は電子カルテを使用し、一人一台iPadなどを配布しています。 ▼職場環境  1日訪問件数 : 7件程度 (訪問エリア:藤沢市・鎌倉市全域、茅ヶ崎市の一部) 【メディア掲載多数】訪問リハビリの新しいカタチ!PTとしての選択肢を広げませんか? ■私たちの活動について アジア太平洋地域の高齢者ケア事業者で優れた業績を上げている企業・団体を表彰する 『Asia Pacific Eldercare innovation Awards』にて、最優秀賞を受賞しました。 個別性の高いケアだけでなく、地域の資源を活用した コミュニティづくりの視点を大切にしています! ■募集している事業所について ・2024年5月にできたばかりの新しいオフィス ・子どもたちの駄菓子屋 ・オリジナルキッチンカーでの飲食販売 ・健康相談、イベント企画 など普通のオフィスとは違い、 様々なイベントや仕掛け作りを通して地域との接点づくりができる場所です。 北欧テイストのおしゃれなオフィスで楽しくスタッフが勤務しています。 ■ぐるんとびーの雰囲気/文化について 私たちは、「地域を一つの家族に」という合言葉を大切にしており、 ご利用者さんだけでなく、働くスタッフも「家族」のように関わり 助け合える組織づくりを心がけています。 地域のイベント、食事会、社内イベント、研修などできる限り時間を共にし、 想いや悩み、これからのことを話し合える仲間づくりに取り組んでいます。

【メディア掲載多数】訪問リハビリの新しいカタチ!PTとしての選択肢を広げませんか?
株式会社ぐるんとびー2025.04.11121 views
理学療法士正社員

【R6.診療報酬】疑義解釈資料の送付について(その5)

【R6.診療報酬】疑義解釈資料の送付について(その5)
POST編集部2024.05.213,176 views

阿部議員が指摘するPTOT養成校の情報公開不足、政府の対応は?

阿部議員が指摘するPTOT養成校の情報公開不足、政府の対応は?
POST編集部2024.05.214,556 views

糖尿病合併症による虚血性心疾患の理学療法

糖尿病は、世界中で急増している重大な健康問題の一つであり、さまざまな合併症を引き起こすことが知られています。その中でも虚血性心疾患(IHD)は、糖尿病患者の予後に大きな影響を与える深刻な合併症の一つです。本記事では、糖尿病患者が虚血性心疾患を発症するメカニズム、症状の特徴、リスク評価、そして効果的な理学療法アプローチについて詳しく解説します。理学療法士の皆さんが臨床現場で活用できる知識を提供し、患者の健康維持と生活の質の向上に役立つ情報をお届けします。

糖尿病合併症による虚血性心疾患の理学療法
POST編集部2024.05.182,169 views
循環器

発育期の野球選手における腰椎分離症の発生部位の偏りを解明

発育期の野球選手における腰椎分離症の発生部位の偏りを解明
POST編集部2024.05.163,929 views

理学療法士を募集!理想の在宅リハビリを一緒に目指していきいませんか?

月給: 330,000円 〜 400,000円

「利用者さまが住み慣れた場所で、自分らしく暮らし続けられる社会を創る」これが、私たちインホームの想いです。高齢化が進む現代、訪問看護・介護・医療の必要性はますます高まっています。インホームは、「理想のライフとメディカル」を目指し利用者様の身体的なケアのみならず精神的にも寄り添ったケアを提供していきます。 【インホームの魅力と特徴】私たちは 利用者様と従業員の両方が持続的に理想のライフとメディカルを追求できる環境作りを目指しています。従業員が安心して働ける職場環境を整え、チーム全体で支え合うことで、利用者様に最適なケアを届け続けられる体制を構築しています。 ① ご利用者さま一人ひとりに寄り添ったケア ・マニュアル通りのサービスではなく、ご利用者様一人ひとりの生活状況に合わせたケアを提供しています。 ・ご利用者さまだけでなく、ご家族の気持ちにも寄り添い、丁寧なコミュニケーションを心がけています。 ・連携先の訪問診療クリニックの医師と毎週全体カンファを行ったり、チャットで直接やり取りをして介入方針の検討を柔軟に行っています ・連携先に訪問診療のクリニックがあるため、予防、介護、医療と幅広いフェーズに関われ利用者様の「どう暮らしていきたいのか?」をとことん考えることができます ② 働きがいのある環境 ・働き方の自由度は高く、週4日勤務の従業員も勤務しておりプライベートも充実できます。 ・幅広い年齢層の方がおり20代~50代の社員が働いております。育児をしながら勤務しているメンバーもおります。 ・チームワークを大切にし、互いに支え合いながら働くことができます。 ・効率的に仕事をするために、チャットツール(Slack)等のICTを積極的に導入しています。将来的には、自社開発ツールの導入も視野に入れ、さらに働きやすい環境を目指しています。 ③ 地域社会への貢献 ・予防⇒介護⇒医療の広いフェーズ関わるインホームだからこそ、地域事業者同士の連携に主体的に取り組んでおります。 ・地域の皆様との繋がりを大切にし、信頼関係を築いています。 【業務内容】 1. リハビリテーションの提供 (身体機能の維持・向上: 筋力トレーニング、関節可動域訓練、バランス訓練など) 2. 訪問リハビリテーション計画書の作成 (利用者の状態や目標、生活環境などを考慮し、個別リハビリテーション計画書を作成します。) 3. 関係機関との連携 (主治医、ケアマネージャー、訪問看護師、家族などと連携し、利用者にとって最適なリハビリテーションを提供します。) 1日のスケジュール例 09:00 ~ 訪問(2件) 12:00 ~ ランチ 13:30 ~ 訪問(3件) 17:00 ~ 記録作業、事務作業 18:00 ~ 帰宅 ※介入時間によって件数が変わります。例:60分5人、40分7人の日もあります。 利用者層:60~100歳まで幅広い方がいらっしゃいます。 対象疾患例:運動器疾患、中枢神経疾患、呼吸器疾患 など 【求める人物像】 - 高齢者の方と接することが好きな方 - 人の役に立ちたいという気持ちがある方 - 明るく、コミュニケーション能力の高い方 - チームワークを大切にする方 - 成長意欲があり、積極的に学ぶ姿勢のある方 インホームで、あなたの「したい」を叶えませんか? 私たちと一緒に、利用者さまが笑顔で暮らせる社会を創ってみませんか?

理学療法士を募集!理想の在宅リハビリを一緒に目指していきいませんか?
株式会社インホーム2025.04.11121 views
理学療法士正社員

作業療法士の免許証偽造 神戸の61歳女逮捕 

作業療法士の免許証偽造 神戸の61歳女逮捕 
POST編集部2024.05.166,189 views

理学療法士も知っておきたい鎮痛法④~脊髄刺激療法とリハビリその2~

SCS併用療法で疼痛を軽減すれば慢性疼痛のリハビリも実施しやすくなります

理学療法士も知っておきたい鎮痛法④~脊髄刺激療法とリハビリその2~
えばらロペスひろゆき2024.05.152,221 views
運動器医療・治療基礎
Premium