解決済2019年06月12日 19:38に投稿

股関節戦略について

患者様の中で足関節戦略は出現するが、股関節戦略の反応が不良な方がいます。
足関節戦略が不良な方には、足底へのアプローチやヒラメ筋の賦活などがあると思いますが、股関節戦略が不良な方へのアプローチ方法を教えて頂きたいです。

回答1

ベストアンサー!

こんばんは。
私が股関節戦略不良の方にアプローチする場合は、まず評価として、骨盤を把持して予告なしに前後左右に外乱を大きく加えてみます。
それに対してどんな反応が出るかを見ます。
下肢を交差させる人もいれば、思った通りに下肢を出して踏ん張る人、まったく下肢を出さないでボーリングのピンのように倒れそうになる人など、様々です。
まったく下肢を出さない人の場合、股関節周囲(特に腸腰筋や中殿筋、大殿筋など)の柔軟性の低下、筋力の低下と体幹の固定性が弱い印象を受けます。なので、リーチ動作を行いつつランジスクワットを行ってもらいます。
例えば、輪投げをする時に右下肢を出す、戻したら次は左下肢といった風に、交互に行ってもらいます。
輪投げも目の前だけに1つ置くのではなく、様々な位置に置いて行います。
もし、動作能力が割と高い人なのであれば、ボックスステップも良いと思います。
後ろに足を出すという動作は恐怖心が伴います。
なので、後ろに関しては平行棒内で後ろ歩きを行ったり、前から押すので押されたら一歩出すようにと指示しています。
下肢を交差してしまう人に対しても同様です。
交差してしまうとよろめいた時に次の足が出ないと説明して、いろんな方向にランジスクワットを行ってもらいます。
求めている回答ができたら幸いです。

2019年06月13日 22:27

回答する

回答するにはログインが必要です。
ログインはこちら