キャリアコンサルタントが徹底サポート

臨床における姿勢・動作分析のコツ〜動作分析から治療の展開〜(14日間の見逃し配信付き)

2025年7月8日(火)オンライセミナー

臨床における姿勢・動作分析のコツ〜動作分析から治療の展開〜(14日間の見逃し配信付き)

開催情報

主催
株式会社WorkShift(主催者の詳細情報を見る)
日時
2025年07月08日

開始:20:00| 終了:22:00 | 開場:19:45

定員
30人

30名限定
※最小施行人数に到達しない場合は開催をしないことがありますので予めご了承ください

受講料
2200円/1人

2,200円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします

会場

「ZOOM」アプリ/オンライン

住所
大阪府

申込方法

申し込みは、E-mail でのみ受け付けております。

(1)希望セミナー名(テーマ)

(2)氏名

(3)資格

(4)所属(勤務先)

(5)住所(ご自宅)

を記載のうえ、

be.workshift@gmail.com

までお申し込みください。

申込を確認後、受付のご連絡をいたします。

(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)

もしくは、

https://www.workshift.info/seminar/

よりお申し込みください

【オンラインセミナー(Webセミナー)注意事項】

1)一度お振込みいただいた参加費は、主催者側の都合を除いて一切返金できませんのでご了承ください。

2)最小試行人数に到達しない場合はオンラインセミナーは中止となります。その場合はお客様の指定の銀行口座に参加費を返金させていただきます。

3)お客様の都合により、視聴を中断した場合や視聴を見逃した場合において参加費の返金は一切致しかねますので予めご了承ください。

こんなことを教えます

動作分析ができるようになると、リハビリの「質」が一気に変わります

本質的な動作分析ができると、
「なぜこの動作ができないのか?」
「どの機能障害が原因か?」
「どこを改善すれば効果的か?」
が明確に見えてきます。

つまり、
✓ 無駄な練習を省き
✓ 狙いを定めたアプローチができ
✓ 結果として、治療効果が格段に上がる
という好循環が生まれるのです。

本セミナーでは、
臨床に即した動作分析の考え方
機能障害との結び付け方
そこから導く評価・治療プランの構築方法
をわかりやすく解説します。

「動作をどう観るか?」という視点から、「観た情報をどう活かすか?」まで、一連の流れを実践的に学べる内容となっています。

経験年数に関係なく、動作分析の視点を持てるかどうかで、リハビリの精度は大きく変わります。

自信を持って動作を評価し、適切な治療に結びつけられるようになると、臨床が圧倒的に楽しくなります。

もし、今あなたが
「評価に自信が持てない…」
「何となく治療している気がする…」
と感じているなら、このセミナーが新たな臨床の扉を開くきっかけになるはずです。

苦手意識をなくし、動作分析を武器にしたい方は、ぜひご参加ください。

【セミナーの内容】
1)評価での考え方と動作の実用性
2)現象を構成する関節運動
3)隣接関節の運動との関連
4)動作観察時に必要な環境設定
5)症例の動作分析

【14日間の見逃し配信について】
※当日、受講できない方および受講された方の復習動画として後日視聴できる見逃し配信を行います。
※セミナー開催の翌日にお申込みをいただいたメールアドレスに見逃し配信のURLを送付いたします。
※セミナー開催の翌日から14日間視聴可能となっています。
※当日、欠席でもご視聴できます。

講師
高橋優基先生
理学療法士
博士(健康科学)
神戸リハビリテーション衛生専門学校 

著書
1. Self Training Based on Motion Analysis -動作分析から考える自主トレーニング-(共著)編集工房ソシエタス, 2021
2. 脳卒中運動学(共著)運動と医学の出版社, 2021

こんな方を対象としてます

理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
鍼灸師
あん摩マッサージ指圧師
柔道整復師
トレーナー

受講料について

2200円/1人

2,200円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします

受講する際は以下をお読み下さい

オンライン
「ZOOM」アプリをセミナー当日までに、当日使用するパソコン(カメラ・マイク付き)、タブレット、スマホにダウンロードすることが望ましいです

参加費の入金後が確認できましたらセミナー用URLを送付します

ZOOM入室時にはご自身のフルネームを入力してください

資料の譲渡・録音・録画は禁止です

資料は研修会前日にお申込みを頂きましたメールアドレスにダウンロード先URLを送付いたします

回線状況により音声や動画の不具合の可能性がありますが、ご了承下さい

申込方法

申し込みは、E-mail でのみ受け付けております。

(1)希望セミナー名(テーマ)

(2)氏名

(3)資格

(4)所属(勤務先)

(5)住所(ご自宅)

を記載のうえ、

be.workshift@gmail.com

までお申し込みください。

申込を確認後、受付のご連絡をいたします。

(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)

もしくは、

https://www.workshift.info/seminar/

よりお申し込みください

【オンラインセミナー(Webセミナー)注意事項】

1)一度お振込みいただいた参加費は、主催者側の都合を除いて一切返金できませんのでご了承ください。

2)最小試行人数に到達しない場合はオンラインセミナーは中止となります。その場合はお客様の指定の銀行口座に参加費を返金させていただきます。

3)お客様の都合により、視聴を中断した場合や視聴を見逃した場合において参加費の返金は一切致しかねますので予めご了承ください。

臨床における姿勢・動作分析のコツ〜動作分析から治療の展開〜(14日間の見逃し配信付き)

おすすめのセミナー