キャリアコンサルタントが徹底サポート

【全額返金保証付き】【ナイトセミナー】歩行観察による感覚統合機能の評価と、機能改善のためのエクササイズアプローチ〜転倒予防とADL改善につなげる実践法〜 講師:今村泰丈先生先生

【全額返金保証】
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
ーーーーーーー
◇こんな悩みを持つ方にオススメ
✅歩行の改善が不十分
✅歩行と感覚の関連性が分からない
✅感覚の評価の方法が分からない
✅転倒の原因や要因についての理解が不十分

【全額返金保証付き】【ナイトセミナー】歩行観察による感覚統合機能の評価と、機能改善のためのエクササイズアプローチ〜転倒予防とADL改善につなげる実践法〜 講師:今村泰丈先生先生

開催情報

主催
一般社団法人セラピストフォーライフ(主催者の詳細情報を見る)
日時
2025年09月09日

19:00~20:00
定員
100人

受講料
1500円/1人

メルマガ会員:1,500円
※メルマガはHPから登録して頂けます

会場

自宅受講

住所
自宅受講

申込方法

申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://imamura-hokou-0909.peatix.com

ホームページ

https://therafor.com/

こんなことを教えます

【従来の評価では分からない、「感覚統合処理」の機能不全とは】

・バランス検査は良好。
・筋力も温存され、関節可動域にも制限はない。
・認知機能にも明らかな低下は見られない。

それにもかかわらず、転倒を繰り返す。

また、階段昇降では著しい不安定性を示し、生活場面でのヒヤリ・ハットが多発する。

臨床現場で、こうした症例に直面したことはありませんか?

標準的な評価では「異常なし」と判断されるにもかかわらず、実際の生活動作では明らかなパフォーマンス低下がみられる。

この背景には、従来の機能的評価では捉えにくい、「感覚統合処理の機能不全」が関与している可能性があります。

【感覚統合のズレが、日常の「不安定さ」を生む】

歩行という動作は、筋力や可動域だけで成り立っているわけではありません。

視覚・前庭覚・体性感覚など、複数の感覚情報を統合して処理することで、初めて成立する非常に繊細な機能システムです。

この「感覚の統合」にズレが生じると、動作の安定性が低下します。

しかも、通常の筋力テストやバランステストでは、こうした問題を見抜くのは困難です。

本セミナーでは、臨床で誰もが行っている「歩行観察」をベースに、

・どの感覚系に問題があるのか
・どのような統合処理の不具合が起きているのか

といった視点を、実践的に解説していきます。

さらに、

✅ 感覚統合の問題をどう見抜くか
✅ 観察からどのようなエクササイズへつなげるか
✅ 感覚入力を用いた介入の具体例

など、明日からの臨床にそのまま活かせる、実用的なヒントを多数ご紹介します。

明日からの臨床で、見えなかった機能障害が見えるようになる。

そんな実践的なスキルを、この講座で一緒に身につけていきましょう。

ーーーーーーーー

◾️ 講義内容(※資料一部抜粋)

1. 感覚統合と歩行の基礎理論
・感覚統合の定義と重要性
・歩行における感覚入力の役割
・視覚、前庭覚、体性感覚の相互作用

2. 歩行観察による感覚統合機能の評価
・系統的歩行観察の手法
・感覚統合障害を示す歩行パターンの特徴

3. 感覚別の評価アプローチ
・視覚系の機能と評価(開眼・閉眼歩行比較)
・前庭系の機能と評価(頭部運動を伴う歩行)
・体性感覚系の機能と評価(不整地歩行、フォーム使用)

4. 機能改善のためのエクササイズ戦略
・感覚統合理論に基づく介入原則
・段階的難易度調整の考え方

5. 具体的エクササイズプログラム

など多数

当日の流れ

講師:今村泰丈先生(合同会社LOCOCLAN 代表 / カラダの動き整体Studio-Roots- 代表)

主な経歴
・作業療法士として7年間、回復期リハビリテーション病院に勤めた後に独立。「カラダの動きを変えて不調を改善する」をコンセプトとした整体「Studio -Roots-」を岩手と東京で3店舗経営。
・2014~2016にかけて47都道府県全県で、延べ5000人の医療従事者向けに治療セミナーを開催。身体合理性を追求した神経統合メソッド Somatic Flow®を考案し、100名の指導者を養成。発達領域のリハビリテーションに作業療法士として従事し、発達支援施設や保育園に運動プログラムのアドバイス、プロデュースを行っている。スポーツの現場では、プロボクサーやオリンピック・パラスポーツ日本代表選手をはじめとするアスリートのトレーナーとしても活動している。
著書・DVD
正しい「後屈」入門(日貿出版社,2021)
神経統合メソッド【ソマティックフロー】(BABジャパン,2022)

保有資格
・作業療法士
・NESTA認定パーソナルトレーナー(全米ストレングス&スポーツトレーナー)
・BESJ認定PILATES&MasterStrechインストラクター®

こんな方を対象としてます

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 など

受講料について

1500円/1人

メルマガ会員:1,500円
※メルマガはHPから登録して頂けます

受講する際は以下をお読み下さい

(持ち物と服装について)
WEB環境
筆記用具

申込方法

申し込みは以下のURLより行って頂けます
https://imamura-hokou-0909.peatix.com

ホームページ

https://therafor.com/

【全額返金保証付き】【ナイトセミナー】歩行観察による感覚統合機能の評価と、機能改善のためのエクササイズアプローチ〜転倒予防とADL改善につなげる実践法〜 講師:今村泰丈先生先生

おすすめのセミナー