キャリアコンサルタントが徹底サポート

リハビリ部門管理職向けマネジメント基礎講座 〜何をマネジメントするべきか?〜(14日間の見逃し配信付)

2025年10月6日(月)オンラインセミナー

リハビリ部門管理職向けマネジメント基礎講座 〜何をマネジメントするべきか?〜(14日間の見逃し配信付)

開催情報

主催
株式会社WorkShift(主催者の詳細情報を見る)
日時
2025年10月06日

開始:20:00 | 終了:22:00 | 開場:19:45

定員
30人

30名限定(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
※最小施行人数に到達しない場合は開催をしないことがありますので予めご了承ください

受講料
2200円/1人

¥2,200

クレジットカード決済あるいは銀行振込となります

会場

「ZOOM」アプリ/オンライン

住所
大阪府

申込方法

申し込みは
株式会社Work Shiftのホームページ
https://work-shift.jp/seminar/
からお願いします。
(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)

ホームページ

https://work-shift.jp/

こんなことを教えます

☆リハビリ部門の管理職に求められる「はじめの一歩」
〜マネジメント初心者・ステップアップを目指す方へ〜

リハビリ部門には、今まさに解決が求められる課題が山積しています。

✔ 地域包括ケアシステムの推進
✔ セラピストの人員確保と育成
✔ 離職予防・多職種連携
✔ 安全管理と法令遵守
✔ そして、収益性の確保…

こうした現場課題の「鍵」を握るのが、管理職です。
しかし、いざマネジメントを学ぼうと思っても、「何から手をつければいいのか分からない…」と感じていませんか?

本セミナーでは、管理職として押さえるべき「基本の型」を厳選し、リハビリ職の視点でやさしく解説します。

これから管理職になる方、経験の浅い方、あらためて学び直したい方に最適です。

☆セミナー内容
1)マネジメントとは何か?
2)リハビリテーションに関する関係法規
3)コンプライアンス・ハラスメントへの対応
4)安全管理とリスクマネジメント
5)運営の基本(人事・教育・収益)

現場を守り、チームを導くための「考え方の軸」をこの機会に身につけませんか?
ご参加をお待ちしております!

こんな方を対象としてます

理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
リハビリテーション事業に関わる方

受講料について

2200円/1人

¥2,200

クレジットカード決済あるいは銀行振込となります

受講する際は以下をお読み下さい

オンライン
「ZOOM」アプリをセミナー当日までに、当日使用するパソコン(カメラ・マイク付き)、タブレット、スマホにダウンロードすることが望ましいです

参加費の入金後が確認できましたらセミナー用URLを送付します

ZOOM入室時にはご自身のフルネームを入力してください

資料の譲渡・録音・録画は禁止です

資料は研修会前日にお申込みを頂きましたメールアドレスにダウンロード先ULRを送付いたします

回線状況により音声や動画の不具合の可能性がありますが、ご了承下さい

申込方法

申し込みは
株式会社Work Shiftのホームページ
https://work-shift.jp/seminar/
からお願いします。
(申込多数の場合はお断りさせて頂く場合がございます)

ホームページ

https://work-shift.jp/

リハビリ部門管理職向けマネジメント基礎講座 〜何をマネジメントするべきか?〜(14日間の見逃し配信付)

おすすめのセミナー