現場の視点からみるリハビリ×栄養 第3弾!! ~よくあるケースから学ぶ!疾患別アプローチの実践~
現場で悩まされる症例をテーマに、講義やディスカッション形式で実施いたします。他施設の取り組みも共有しながら、明日からの実践に活かせる“栄養視点の引き出し”を一緒に増やしていきましょう。当日の参加人数や進行状況により、一部研修内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。

開催情報
- 主催
- 公益社団法人東京都理学療法士協会葛飾区支部(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2025年11月26日18:30~20:00
- 定員
- 100人
- 開催形式
- オンライン開催
- 受講料
- 無料
【参加費】
東京都理学療法士協会会員:無料
他県士会と非会員:500円(東京都理学療法士協会口座振り込み)
- 会場
- オンライン開催
申込方法
【申し込み方法】
事前参加登録制となります。
申し込み時に簡単な事前アンケートがありますので、ご協力よろしくお願いします。
チラシに記載のORコードより申し込み(Googleフォーム)
QRコード読み取れない場合は下記のURLをご活用ください
https://forms.gle/aS8o1Md5vFyiXLDj8
こんなことを教えます
【内容】
現場で悩まされる症例をテーマに、講義やディスカッション形式で実施いたします。他施設の取り組みも共有しながら、明日からの実践に活かせる“栄養視点の引き出し”を一緒に増やしていきましょう。
当日の参加人数や進行状況により、一部研修内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
【講師】
行徳総合病院 栄養科 管理栄養士 前川 航太
【ファシリテーター】
登録理学療法士 内田りょう 舟越智之 上村秀和 外谷靖之
こんな方を対象としてます
【対象者】
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士ほか医療介護福祉関係の方どなたでも
これからリハ栄養を学ぼうとする方
リハ栄養を学んでいる方もしくはNST業務に参加している方
受講料について
【参加費】
東京都理学療法士協会会員:無料
他県士会と非会員:500円(東京都理学療法士協会口座振り込み)
受講する際は以下をお読み下さい
【申し込み期間】
2025年9月1日(金)~2025年11月10日(金)
【参加者の方へ】
■研修3日前までにはご登録いただいたメールアドレスにZoomIDをお送りいたします。研修前日までに届かなかった場合は、お手数をお掛けしますが下記問い合わせまでご連絡ください。
■本研修はZoomを使用して行います。スマートフォンやタブレットで参加される方は、事前にアプリのインストール等のご準備をお願い致します。
■講義中の録画・録音等は一切禁止致します。予めご了承ください。
■参加申し込みフォームで収集した個人情報は今回の研修会の連絡のみに使用し、研修会終了後に破棄します。ご理解ご協力のほどよろしく申し上げます。
【理学療法士の皆様へ】
新人教育プログラム、専門・認定理学療法士の該当ポイントはありません。
【問い合わせ先】
葛飾区支部事務局までメール
katsushikashikashibu2023@gmail.com
申込方法
【申し込み方法】
事前参加登録制となります。
申し込み時に簡単な事前アンケートがありますので、ご協力よろしくお願いします。
チラシに記載のORコードより申し込み(Googleフォーム)
QRコード読み取れない場合は下記のURLをご活用ください
https://forms.gle/aS8o1Md5vFyiXLDj8
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
