キャリアコンサルタントが徹底サポート

デジタルを臨床に取り入れる、新しい一歩を!デジタルリハビリ スキルアップ講座を開催【e-learning&1日対面研修】

近年、リハビリテーションの現場では「デジタル技術」を活用した支援が広がりつつあります。
患者さんの意欲を引き出すツール、評価や記録を効率化する仕組み、そしてリモートでのリハビリ提供。
しかし―「現場でどう使えばいいのか分からない」「実技を体験する機会がない」

そんな声に応えるために、全国200以上の医療・福祉施設で導入されているリハビリDXツール「デジリハ」を開発・運営する株式会社デジリハが、PT・OT・STの方を対象にオンライン座学 × 対面実技の研修を開催します。

デジタルを臨床に取り入れる、新しい一歩を!デジタルリハビリ スキルアップ講座を開催【e-learning&1日対面研修】

開催情報

主催
株式会社デジリハ(主催者の詳細情報を見る)
日時
2025年12月13日

形式:オンライン座学(e-learningでいつでもお好きな時間に学習できます)+対面実技(1日)

対面実技:2025年12月13日 13:00~16:30(予定)※受付12:45~

場所:Gresession水道橋(東京都千代田区神田三崎町3-10-3)

13:00~16:30
定員
100人

開催形式
オンライン開催
受講料
無料

無料

会場
オンライン開催

申込方法

https://lp.digireha.com/college/

デジリハCOLLEGEのHPより、公式LINEにご登録後、研修へアクセスおよび対面研修へお申し込みください。

こんなことを教えます

✅ オンライン座学で基礎知識を習得(e-learningで好きな時間に学習)
✅ 対面実技(1日集中)で機材・アプリを実践体験
✅ 副業サポートつき:研修後すぐに現場デビューのチャンス

<カテゴリ/詳細>
「デジタルリハビリの最先端」/デジタルリハビリの社会的背景と最新エビデンス
「小児リハビリ概論」/・小児の正常発達
            ・言語発達の基礎、疾患別の病態と評価:神経発達症、脳性麻痺など
            ・小児の生活支援におけるPT/OT/STのアプローチ
「デジリハ概論」/発達支援におけるデジリハの活用ポイント

当日の流れ

1日対面研修について
時間:2025年12月13日 13:00~16:30(予定)※受付12:45~
場所:Gresession水道橋(東京都千代田区神田三崎町3-10-3)
内容:デジリハセットアップ、センサー関係、トラブル対応、集団ロールプレイ等

こんな方を対象としてます

小児リハビリ、療育に携わるまたは関心のあるPT、PT、ST

受講料について

無料

無料

申込方法

https://lp.digireha.com/college/

デジリハCOLLEGEのHPより、公式LINEにご登録後、研修へアクセスおよび対面研修へお申し込みください。

デジタルを臨床に取り入れる、新しい一歩を!デジタルリハビリ スキルアップ講座を開催【e-learning&1日対面研修】

療法士向けの医療・ヘルスケア関連セミナーの主催者さま向けの掲載申請フォームです。

主催者の方はこちら

掲載には無料の会員登録またはログインが必要です。ログイン後に掲載フォームへ進みます。