【終了しました】脳卒中片麻痺者への 歩行獲得のポイント⑥/歩行の実際/講師:横内俊弘先生,尾上雄規先生【コースの途中でも参加可能!!】

脳卒中片麻痺者への歩行獲得のポイントについて学ぶことができます。

脳卒中片麻痺者への 歩行獲得のポイント⑥/歩行の実際/講師:横内俊弘先生,尾上雄規先生【コースの途中でも参加可能!!】

開催情報

主催
USCAN(アスキャン)~明日からできる!私達にもできる!を実現する~共催:一般社団法人セラピストフォーライフ(主催者の詳細情報を見る)
日時
2023年12月13日

平日夜間開催

19:30 - 20:30
定員
100人

受講料
1000円/1人

各回1000円

会場

自宅受講

住所
自宅受講

申込方法

お申込みは以下のURLより行なって頂けます。
https://www.uscan.site/

ホームページ

https://www.uscan.site/

こんなことを教えます

※既に終了したセミナーに関しても、申込可能期間内であれば録画動画視聴(2週間視聴可能)でお申込み可能です。予習・復習にもお使いいただけます。

---------

◇特徴

このセミナーは主に1~5年目の初学者を対象として、脳卒中片麻痺者への歩行の基礎から学べる内容にしました。

脳卒中片麻痺者への歩行の評価や治療に、まだ自信が持てない方でも大丈夫です。

脳卒中片麻痺者への歩行で見るべきポイントをどこよりも詳しく解説します。

---------

◇一般的なWEBセミナーと違う点

一般的なWEBセミナーと違う点は、講義中に触診の練習をする体験型になっていることです。

またセミナー後に必ず学んだことを実践し、確実に成長できるように実践用PDFを配布致します。

明日の臨床から全員が、受講前より脳卒中片麻痺者への歩行で見るべきポイントについてご理解いただくことが目標です。

---------

◇充実のサポート内容

・セミナーの録画動画を、お申込み後最大2週間限定で公開させていただきます。

・既に終了したセミナーに関しても、申込可能期間内であれば録画動画視聴(2週間視聴可能)でお申込み可能です。予習・復習にもお使いいただけます。

・知識と技術をバランス良く、習得していただくため、実技の時間を多く取っています。

---------

講義内容)

・脳卒中患者になぜ、歩行の獲得が必要か?
・片麻痺患者を知る
・歩行から動作を考える
・歩行の実際

第1回 7/5(水)19:30-20:30(受付19時から)
脳卒中患者になぜ、歩行の獲得が必要か?
歩行の必要性:ADL面、発達、進化の過程 人の三大機能

第2回 8/23(水)19:30-20:30(受付19時から)
片麻痺患者を知る
片麻痺患者の障害像から片麻痺患者の模擬体験

第3回 9/13(水)19:30-20:30(受付19時から)
各論1 歩行から見た臥位

第4回 10/11(水)19:30-20:30(受付19時から)
各論2 歩行から見た座位

第5回 11/15(水)19:30-20:30(受付19時から)
各論3 歩行から見た立ち上がり、立位

第6回 12/13(水)19:30-20:30(受付19時から)
各論4 歩行の実際

当日の流れ

講師紹介)
講師:横内俊弘先生(石川クリニック 理学療法士)
◇略歴
1992年 高知医療学院理学療法学科卒業、理学療法士免許取得、同年より松山リハビリテーション病院勤務。
その後、三豊総合病院、石川病院で勤務。その後、2013年より同法人の訪問看護ステーションいしかわに勤務
2014年より介護老人保健施設アイリスにて勤務、現在に至る。老人保健施設での入所、通所、訪問リハの生活期リハ全般に携わっている。

講師:尾上雄規先生​(医療法人高川会 虹の橋病院主任 理学療法士)
◇略歴
2005年 四国リハビリテーション学院理学療法学科卒業、理学療法士免許取得 同年より石川病院で勤務。
2013年より同法人のHITO病院に勤務。
2018年 虹の橋病院にて勤務。
急性期、回復期リハ、通所、訪問リハと入院~生活期リハ全般を経験し、現在は回復期にて後輩セラピストの育成に関わる。

こんな方を対象としてます

理学療法士、作業療法士などの医療従事者の方。
※学ぶ意欲がある方であれば、職種は問いません。

受講料について

1000円/1人

各回1000円

受講する際は以下をお読み下さい

・web環境、筆記用具を持参ください。

申込方法

お申込みは以下のURLより行なって頂けます。
https://www.uscan.site/

ホームページ

https://www.uscan.site/

脳卒中片麻痺者への 歩行獲得のポイント⑥/歩行の実際/講師:横内俊弘先生,尾上雄規先生【コースの途中でも参加可能!!】

おすすめのセミナー