受付中2017年09月19日 17:13に投稿

キャバクラのアルバイトについて

キャリアコンサルタントが徹底サポート

ちょっと聞いてください。

私は言語聴覚士ですが、学生時代はキャバクラでアルバイトしていました。

その後国家試験を取ってからは、普通に病院で働いたのですが、患者さんとの会話で私が過去にキャバクラで働いていたことを話したのを上司が聞いていて問題になりました。その後、「病院にふさわしくない」という理由で実質解雇に近いかたちで辞めなければいけなくなりました。

キャバクラで働いていた過去ってそんなに悪いものなんですかね?専門学校時代は、私以外にも働いている友達がいましたし、そんなに珍しいことでもない気がするのですが…。

今の職場は家から近くて、給料もよく同僚とも仲がよかったので残念です。

回答4

まあ「その病院にはふさわしくない」と判断されたので仕方ないですね。
患者さんから話が広まって、病院の評判にもつながりかねませんし。
不服であれば何か争う手段があればいいのですが。
今後もオープンにしていかれるのでしたら面接時に確認してはいかがでしょう。
まだまだ貴女と違う価値観を持つ経営者も多いでしょうけど、次、頑張ってくださいね。

2017年09月19日 20:57

(なんか最初のコメントの人冷たいですね。古い人間か極小規模の施設でしか働いたことの無い方なのでしょうか。非常に見識が狭いように見受けられます。)
僕の後輩でもキャバクラで働いていた子いましたけどね。

今回の上司による判断が普段の勤務態度ではなく、「キャバクラで働いていた過去が判明したから」ということであれば、非常に問題のある職場だと思います。

一方で、あなた自身のコメントにそこまでショックな様子や悔しそうな感じが見受けられないことも、正直僕からしたら不安です。というか、不可解です。
どれくらいの熱量を持ってSTをやっているかはお会いしたこともありませんし、臨床を見たこともありませんから、何とも言えません。
しかし、焦りや不安があまりに感じられません。そこの部分とリンクするようですが、キャバクラという仕事に関して、特に自分は何とも思いませんが、1コメントのような残念な方がこの世に多くいることも事実です。キャバクラがそのような職業イメージがあるということをあなた自身が理解していないように思います。
僕だったら、臨床経験5~7年くらいたったあとに「そういえば、もう昔の話なんだけど………」という感じで、仲の良い同僚と酒の席で話すような内容のレベルだと思います。
要するに、色んな立場や状況をわきまえてその話をする分には問題ないと思います。これをざっくりいうと、「グレーな話」なのかもしれません。
ただ、話の内容に限らず、いわゆる「TPOを考慮した」話の展開の仕方はSTでは特に求められるスキルであると思います。また、話す相手の評価ができることも同様に重要なスキルです。
これから、より必要とされる職種なので、今後もSTをつづけていただけるよう願うばかりです。

2017年09月19日 22:08

私は1000床に近い某大学病院に勤務していますが、病院のお偉方は皆さまが思っている以上に頭が堅く世間体を気にしているように感じます。〇〇大学病院とかテレビに出てるような病院ではそのようなお話はしない方が懸命かと思います。どんな理由があれ、短い時間で高い給料が貰える仕事を選んでしまった人、というレッテルが貼られてしまいます。これは病院に限らず、一般企業でもありえる話です。残念ですが日本はまだまだそういう社会だと思います。

私があゆみさんの病院の役職者であれば、実質解雇状態で訴えられると困るので、系列の病院や地域に転勤してもらうように頼むかもしれません。これも世間体、保身を前提とした最低のやり方だと思いますが•••

ジャイアンさんが仰っていますが、TPOは何かにつけて大事だと思います。

話がずれてすいません。言いたいことばかり言っていますが、私の経歴もメチャクチャですし、ポンコツSTですよ。1社会人としての意見として聞いてください。どんな経歴だろうと病院に必要だと思わせればいいんですよ。見返してやればいいんですよ。私も面接で嫌な思い沢山してきたので、いつか見返してやるーって、コンチキショーって、思いながら毎日努力してます。あゆみさんにとってキャバクラでの経験はウィークネスであり、ストレングスでもあると思います。
次のステージでがんばりましょう!

2017年09月29日 23:57

採用側の人間ですが、むしろ採用しますね。コミュニケーション能力は一定以上担保されている可能性が高いですし、サービス業に対する理解もあるでしょうから。

2017年11月30日 13:02

回答する

回答するにはログインが必要です。
ログインはこちら