キャリアコンサルタントが徹底サポート

【プレゼン・研究発表に】小泉進次郎氏が語った、最も伝わるメッセージの本質とは?

3886 posts

 

作業・理学療法士・言語聴覚士の方なら、院内勉強会や学会発表などでプレゼンテーションをする機会もあると思います。

 

ただ、プレゼンに苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか。

 

小泉進次郎氏が28歳の頃。選挙中のスピーチで邪魔されたりヒドい扱いをされていたときに試したある方法をお伝えします。

 

選挙中、夜、電気消してベッドに入り、イヤホンで自分の演説を聞いてみたんです。そうしたらですね、驚くほどよく眠れるんです。

 

最も自分が危機感を持って本当に変わらなきゃいけないと思うきっかけになるのは、本じゃありません。自分のことを直視することです。

 

だからぜひ、言葉や自分の思いをどうやって周りに伝えるのかで悩んだり、どうすればより良くなるのかと思っている人がいたら、自分の話を録ってみる。そして自分が話している姿を映像でも撮ってみる。

 

そういったことから自分を振り返ることは、僕にとってはものすごく、最高の教訓・教材でありました。

 

詳しく読む(引用元):ログミー

 

私も、ボイスレコーダーで録ってトライしたことがありますが、何を話しているのかサッパリ分からず落胆したことがあります。

 

ただ自分を振り返らないと問題点が見えてこないのでいつまでたっても上達しませんよね。

 

ぜひ、一度試してみてはいかがでしょうか。

 

合わせて読みたい

 

【入門編】リハビリ職のための発表資料・スライドデザイン講座

 

<本記事は、※1著作権法第32条 を参考に、以下の部分に注意し、記事の引用を行なっています。>

1,引用文と本文の区分をはっきりする。引用文には、「blockquoteタグ」で囲うものとする。2,引用元の本文を全文引用しないものとする。3,引用文は勝手に編集(構成上略す場合を除き)、内容の変更は行わないものとする。4,引用文のみの記事構成にはしないものとする。以上.

※1(引用)著作権法第32条  公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。(文化庁:著作権なるほど質問箱

【プレゼン・研究発表に】小泉進次郎氏が語った、最も伝わるメッセージの本質とは?

最近読まれている記事

企業おすすめ特集

編集部オススメ記事