キャリアコンサルタントが徹底サポート

【これで患者さんとの会話に困らない!雑談に役立つ書籍厳選7冊】

8751 posts

 

雑談に役立つ書籍厳選7冊


かつて「えっとー」や「んー」が口癖だったライター森田です。
臨床現場において患者さんと何話すか戸惑ってフリーズしてしまう
実習生やコミュニケーション下手のあなた、必見です!
この書籍をチェックすればもう会話に困ることはありません。
読めば小話上手のアナタが待っています。

雑談力が上がる話し方―30秒でうちとける会話のルール

 

・本書は、雑談が人間関係を円滑にするうえで
欠かせないものとして位置づけ、
雑談がうまくなるコツを伝授している。
話題は、雑談の参考になるマンガから
雑談のうまい芸能人の話までおよぶ。
このように様々な分野の情報に精通する
著者ならではの雑談論は説得力がある。
雑談力をつけるということは生きる力を
つけるということであると結んでいる。
他の雑談力本とは一線を画す良著である。
出典:Amazon.co.jp:雑談力があがる話し方“かつおどり君”さんのレビュー
 

そうだったのか!現代史 (集英社文庫)



・現代人が当然知っておかなければならない
第2次世界大戦以降の歴史を学べるという
意味では大変意義のある本だと思います。
私の場合は、断片的な現代史の知識をつなぎ
合わせる助けになりました。
同書の前書きでもありましたが、現代史という
のは学ぶ機会が少ない分野です。
積極的に学ぼうという意思をもって学ばない
限りなかなか学べないものです。
少なくとも、私は現代史を学校で学んだという記憶はありません。
そんな、学校では学べない現代史の基本を学びたい人のため の一冊です。
出典:Amazon.co.jp:そうだったのか!現代史“to_wa2000”さんのレビュー
 
できる大人の話のネタ全書 (デキルオトナノハナシノネタゼンショ)


・ジャンルは9項目(社会、カルチャー、
グルメ、歴史、 日本語、雑学、スポーツ、
世界、科学)に分かれ、 「目次」には、「見出し」になる
「問いかけ」がずらっと並んでいる。
興味ある「項目」や「問いかけ」だけを
読んでも、結構な「読み応え」がある。
友人との雑談中、話題の流れの中で、
本書で仕入れた「ネタ」をふっと思い出し、
すでに何度か実際に使ってみることができた。
「面白くて役に立つ」優れものとして、お勧めの本である。
出典:Amazon.co.jp:できる大人の話のネタ全書 “博多ムーミン”さんのレビュー

池上彰のやさしい教養講座
 

・やさしいです。文章がとにかくやさしく、
簡単な言葉で書いてあるため、すぐに読めてしまいます。
教養とは何かというテーマについても書いてあり、
とても勉強になりました。
出典:Amazon.co.jp:できる大人の話のネタ全書 “プリスキン”さんのレビュー

・さすが、池上さんです。
教養がいかに重要か、
そもそも教養とはなにか?
すぐに役に立つ知識とは、
すぐに役にたたなくなるという言葉など、
なるほどねと思いました。
出典:Amazon.co.jp:できる大人の話のネタ全書 “biometrics”さんのレビュー
 
読むだけですっきりわかる日本史 (宝島社文庫)

・小学生から大人まで、マンガを読むように楽しめる日本史の本。
戦国時代と明治維新は知っているけれど、飛鳥時代っていつ?
日清戦争と日露戦争ってどっちが先? 武士っていつ出来たの? 摂政関白ってなに?
って思っている読者に、日本史の流れをとってもわかりやすく解説した入門書です。
出典:Amazon.co.jp:読むだけですっきりわかる日本史 商品紹介
 
・大学入試を日本史で受験したぐらいだから、
かなり詳しかったはずなのに、
すっかり忘れているのか、
それとも山川の教科書にはそのように
書いていなかったのか、
「あれ?そうだったっけ?」と、
勉強になることが多いです。
出典:Amazon.co.jp:読むだけですっきりわかる日本史 “tinkertrain”さんのレビュー
 
社長のための世界の朝礼ネタ集

・本書では、ナイキ、IKEA、フォルクスワーゲン、3M、
ヴァージン航空、ザ・ボディショップ、
ギネスビールといった
世界一流ブランド70社、計76本の企業秘話を紹介!
もちろん、すべて実話です。
知られていない裏話や、
予想もつかないアイデアがふんだんに
盛り込まれており、マーケティングに携わる方をはじめ、
どんな仕事にも通じる
「ビジネスの秘訣」が詰まった本です。
その際には、だらだらと長話をするのではなく、
一つの具体的なエピソードを短めに話し、
そこから自社の問題点などと重ね合わせて話すのが最も良い。
なぜなら、聴いた側の印象にも残って、
必要なことも伝えられるからである。
出典:Amazon.co.jp:社長のための世界の朝礼ネタ集 商品紹介
 
誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール

・よく読むとルールは66個ではなく、数個のシンプルな原則に集約される。
最も重要なのは、会話の内容よりも相手の「気持ち」に照準を合わせるということ。
「昨日は定時で帰るはずが、
課長につかまって3時間も残業したよ」
という会話には、「何の仕事だったの?」と内容を深堀りするのではなく、
「それは災難だったね」と
相手の気持ちに共感を示してあげることで
相手も話しやすくなる、という具合に。
文章もシンプルで明快、
会話の例もわかりやすく、
一部のテクニックはすぐにでも使える、実践的な本だろう。
出典:Amazon.co.jp:誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール“picander”さんのレビュー
【これで患者さんとの会話に困らない!雑談に役立つ書籍厳選7冊】

最近読まれている記事

企業おすすめ特集

編集部オススメ記事