特養で働き始めました。個別機能訓練加算を算定するにあたっての質問です。
個別機能訓練計画は3ヶ月に最低1回は見直し作成することになっていると思います。
作成後の説明に関してなのですが本人に説明する際本人の理解力や重度認知症によりサインが困難であったら家族にサインもらわないといけないのでしょうか?どなたか説明して頂けると幸いです。
特養8年目のPTです。
入所されているご本人様が理解が困難な場合は、ご家族様への説明が必要です。
当施設では、そのような入居者様については、面会時などにご家族様(キーパーソン)に説明していました。
ですが、現在はコロナ対策のため、郵送にて送付し、日にちと署名を記入いただき、返送してもらっています。
調べると「開始時及び3月に1回以上入所者に個別機能訓練計画の内容を説明し、記録していること」と
なっています。入居者様ご自身が理解できる方は、少ないですよね。当施設でもご本人様への説明は
80名中7~8名のみです。
これからも頑張ってください!
大石様
回答どうもありがとうございます。
当施設では6ヶ月毎に作成しているケアプランにおいても返信用封筒同封し郵送しているのですがサイン入れ返送していただけるご家族は50%となっています。
厚生労働省に問い合わせしてもサインの必要性は明記していないのでサインの有無は特に問題としないとのことでした。
当施設では月1回は担当の介護士が施設での生活状況を電話で家族に報告しています。そこで担当介護士が個別機能訓練計画書内容を報告し説明日として記録していくということにしようと考えています。