受付中2017年10月03日 06:54に投稿

脳梗塞後になったのですが、またタクシードライバーに戻りたい。

キャリアコンサルタントが徹底サポート

脳梗塞になって今までリハビリを病院で受けていたのですが、先日退院することが決まりました。家に帰ったあとはまた以前のようにタクシーのドライバーとして働こうと思っているのですが、担当の理学療法士さんには、「危ないから辞めた方がいい」と説明をされて止められています。別に脳梗塞になって注意力が落ちているわけでも、ボケてしまったわけでもございません。手足も自分の思ったように動きます。それでも仕事に戻るのは危ないと思いますか?誰か詳しい方がいれば教えてください。

回答3

脳梗塞後に自動車運転を再開したい場合は一度、公安の臨時適性検査を受ける必要があります。もう受けられましたか?
書類は公安もしくは試験場で手に入ります。
その書類に主治医からのコメントを記載してもらう必要があります。

質問文から察するに後遺症はほぼ内容ですが、職業ドライバー(バス、タクシー、トラック運転手など)として復職するのは難しいケースが多いようです(あくまで私見ですが)
公安の臨時適性検査に合格したら職場とのご相談になるかと思います。独自に復職の再開基準を設けているところもあります。
担当の理学療法士さんは運転再開に関する知識をあまり持ち合わせていないのかもしれないですね。

2017年10月03日 07:29

chiI...lさんが回答していただいた内容と重複しますが、流れとしてはあっています。そちらの担当のセラピストに作業療法士の先生はいませんでしたか?適性検査の前に高次脳機能に問題がないか精査しているはずです。それに問題がないようであれば診断書を主治医に書いていただき、公安委員会を通ることができます。復職された方を私は何人も見ていますので、まずはどのような評価結果だったのかが重要かと思われます。もちろん、最終的な判断は職場との相談になります。

2017年10月03日 12:32

私は、脳卒中になったから運転再開できない、とは一概にはいえないとは思っています。私の担当患者様でもタクシードライバーとして復帰された方はいらっしゃいました。
しかし、です。
脳卒中後はてんかん発作が起きやすいと言われています。てんかん発作とは、突然、意識消失を消失したり、意識は保たれていても身体の一部が突然痙攣したりといった症状が有名ですが、脳のダメージによる症状なので、さまざまな症状が出る可能性があります。てんかん発作が起きる確率は1年以内に30%程度です。抗てんかん薬で抑えることはできますが、発症後1年以内にてんかん発作を起こした方は、てんかん発作を繰り返す傾向があります。もし運転中にてんかん発作を起こしたら…。そうしたリスクを抱えていることを踏まえると、運転再開は慎重に決めるべき問題だと考えます。
脳卒中患者さんの自動車運転再開については議論が尽きない現状ではありますが、あくまで私見としては、運動機能や高次脳機能障害の程度が運転再開に妥当な状態か、理学療法士や作業療法士などに評価してもらい、医師同席のもと職場の方と相談し、考えられるリスクなど説明してもらった上で、診断書を出してもらえれば、公安の検査を受け、職場と重ねて相談した上で段階的に復帰、という形は可能かもしれませんね。

2017年10月05日 16:40

回答する

回答するにはログインが必要です。
ログインはこちら