キャリアコンサルタントが徹底サポート

子どもの成長期・発達障害等を栄養学の視点からみる ~ 医師との連携構築を ~ (オンライン開催 ・見逃し配信あり)

子どもの成長期・発達障害に対する栄養学

子どもの成長期・発達障害等を栄養学の視点からみる ~ 医師との連携構築を ~ (オンライン開催 ・見逃し配信あり)

開催情報

主催
(株)ライフプロデュースジャパン(主催者の詳細情報を見る)
日時
2025年11月08日

2025年開催
11月8日(土)20:00~21:30

・オンライン開催
・見逃し配信あり
・オンライン受講特典あり
・19:50ごろから受付開始
・質疑応答の時間あり

*補足事項*
・オンラインセミナー当日のZoom参加URLは、開催日の1~2日前にメール配信
・開催日当日の参加が難しい方も、後日アーカイブ視聴の申込が可
・開催日の後からでもアーカイブ視聴の申込可

なお、本セミナーの栄養学講座は合計3日間あり、
9月より月1回開催しております。

・9月6日(土)20:00~21:30
・10月11日(土)20:00~21:30

*詳細はコチラ
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/

20:00~21:30
定員
25人

受講料
5500円/1人

・1日のみ単発受講→5,500円
 
・2日間セット→10,000円(1,000円OFF)
*①9月6日・②10月11日の2日間は、
 内容的にもセットでの受講をお勧め致します!
 
・3日間セット→15,000円(1,500円OFF)
 
 
なお、
・9月6日(土)20:00~21:30
・10月11日(土)20:00~21:30

この2日間においては、
『 一般成人を対象とする栄養学講座(女性特有の不定愁訴改善を含む) 』
を企画しております。

詳細はコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
 
< オンライン受講特典 >
・アーカイブ配信あり(後日視聴可・見逃し配信あり)
・当日の受講者&後日視聴者の全員にアーカイブ配信あり
・急遽、当日都合の悪くなった方も、アーカイブ視聴が可能で安心
・何度でも視聴可能(視聴回数・視聴期限の制限無し)
・開催後からでも申込可(ご入金が確認でき次第、アーカイブ視聴用のURLを配信)

会場

オンライン(Zoom)

住所
オンライン(Zoom)

申込方法

< 申込方法 >
下記申込フォームより、お願い致します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/40e2185b859501
  
< お問い合わせ >
弊社HPのお問い合わせページからか、
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
 
または、直接下記アドレスまで、
y_fit_pro@ybb.ne.jp(担当:西口)
 
お名前、お電話番号、ご用件を添えて、ご連絡ください。

こんなことを教えます

今回は、医師を講師にお呼びして(講師紹介を参照)、オンラインセミナーを開催します。
 
内容については、下記のセミナー内容をご参照頂ければと思いますが、
一般的な栄養医学の知識を共有するだけの座学セミナーではありません。
 
講師をご担当頂く岩田ちひろ氏と、
セミナーの企画段階で打ち合わせをしている際にも感じましたが、
 
☑ キッズ、ジュニアの運動教室・体操教室をされている事業者さん、スタッフさん
 
☑ 保育事業、学童保育等をされている事業者さん、スタッフさん
 
☑ 放課後等デイサービスをされている事業者さん、スタッフさん
 
☑ 学習塾・個別指導の塾等をされている事業者さん、スタッフさん
  
コチラの皆さんにとって、かなり役立てられるセミナーだな!と感じます。
ぜひとも、参加をお勧め致します!
  
 
 なお、医師の立場だからといって難しく説明せず、分かりやすく説明をしてくださるので、
その点は、安心してご参加頂ければと思います。
 
また、今回のセミナーへの参加をキッカケとして、個人的な相談にも乗って頂けるということで、
なかなか症状やコンディションが改善しない患者さんやクライアントさんがいる場合には、
 
気軽に相談できる医師と関係を築くことが出来るチャンス・機会となりますので、
下記のセミナー内容をご確認の上、参加申し込みをお願い致します!
  
 
< 申込みはコチラ >
https://ssl.form-mailer.jp/fms/40e2185b859501


< セミナーの主な内容 >
当日参加が難しい場合でも、後日、アーカイブ動画の視聴が可能です(見逃し配信あり)。 
 
11月8日(土)20:00~21:30

『 キッズ・ジュニア世代のための栄養学講座 』
・そもそも、子どもの発達障害とは?
・アレルギーやアトピーの改善のための栄養学
・不登校の原因が、栄養摂取状況や食習習慣に原因がある場合も!?
・成長期の栄養摂取、特に鉄分&糖分の摂取に着目、栄養の温存戦略
・子どもたちもストレスを抱えている(汗)
・落ち着きがない、集中力がない、ゲーム(YouTube)ばかりする子どもについて 等
  
 
< 講師紹介 >
岩田 ちひろ - Chihiro Iwata -
 
医師・医学博士
麻酔科専門医
オーソモレキュラー栄養療法認定医
学童スクールHARU kids club 代表
 
2007年 福井大学医学部 卒業
2014年 岐阜大学大学院医学生研究科 卒業
2021年 HARU kids club株式会社 設立 代表取締役
 
夫の転勤のため、国内外で転勤生活を送る。
子育てをしながら様々な病院で麻酔•緩和ケア医師として勤務。
 
その過程で幅広い教育に触れる機会があり、教育に興味を持つ。
2022年、夫の地元である岐阜県垂井町に移住したのを機に、
学童スクールHARU kids clubを創業。

・HP https://www.harukidsclub.com/ 
・Instagram https://www.instagram.com/haru_kids_club

内科・緩和ケア医師として地域のクリニックで診療を続けながら、
現在は、より本質的な治癒を目指す栄養療法を提供している。
 
 
▼ 当社における今後のセミナー開催一覧とスケジュール詳細(10セミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
        
▼ 過去のオンラインセミナーで録画データ購入(過去動画のアーカイブ視聴)が可能なセミナーのご案内(計81セミナー)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
▼ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、共創・共栄していくための無料メルマガ
無料メルマガ登録 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
 
 最後までご覧頂き、誠にありがとございます。 弊社主催のセミナーは、パーソナルトレーナー・フィットネスイントラ・ヨガ&ピラティスのイントラ・健康運動指導士(実践指導者)をはじめ、

理学療法士・作業療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・カイロ・整体師・医師等の皆さんや、ジム・スタジオ・治療院・サロンなどの経営者の皆さんに、ご参加頂いております。
 
多職種・他職種の皆さんで共に高め合い、切磋琢磨しながら、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界において、一緒に明るい未来を築いていきましょう!

当日の流れ

オンラインでのセミナー、および、質疑応答の時間があります。

こんな方を対象としてます

☑ キッズ、ジュニアの運動教室・体操教室をされている事業者さん、スタッフさん
 
☑ 保育事業、学童保育等をされている事業者さん、スタッフさん
 
☑ 放課後等デイサービスをされている事業者さん、スタッフさん
 
☑ 学習塾・個別指導の塾等をされている事業者さん、スタッフさん

受講料について

5500円/1人

・1日のみ単発受講→5,500円
 
・2日間セット→10,000円(1,000円OFF)
*①9月6日・②10月11日の2日間は、
 内容的にもセットでの受講をお勧め致します!
 
・3日間セット→15,000円(1,500円OFF)
 
 
なお、
・9月6日(土)20:00~21:30
・10月11日(土)20:00~21:30

この2日間においては、
『 一般成人を対象とする栄養学講座(女性特有の不定愁訴改善を含む) 』
を企画しております。

詳細はコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
 
< オンライン受講特典 >
・アーカイブ配信あり(後日視聴可・見逃し配信あり)
・当日の受講者&後日視聴者の全員にアーカイブ配信あり
・急遽、当日都合の悪くなった方も、アーカイブ視聴が可能で安心
・何度でも視聴可能(視聴回数・視聴期限の制限無し)
・開催後からでも申込可(ご入金が確認でき次第、アーカイブ視聴用のURLを配信)

受講する際は以下をお読み下さい

・開催の1~2日前にオンライン参加のためのZoomURLをお送りします。
 当日は、開始5~10分前にURLから入室ください。
 
・基本、ビデオON、音声ミュートで参加頂けると幸いです。
 もちろん、ビデオONは強制ではございませんが、
 双方向でのコミュニケーションが取れると有り難いです。
 
*セミナー開催後、2~3日以内には、見逃し配信(アーカイブ視聴)のURLをメール配信しますので、
 もしも2~3日してもメールを受信できていない場合には、迷惑メールフォルダに飛んでいるか、
 受信設定の兼ね合いでメールが受信できていない状況と思われます。その際には、
 yfitnessproject@gmail.comまで、届いていない旨をメールください(西口宛)。

申込方法

< 申込方法 >
下記申込フォームより、お願い致します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/40e2185b859501
  
< お問い合わせ >
弊社HPのお問い合わせページからか、
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
 
または、直接下記アドレスまで、
y_fit_pro@ybb.ne.jp(担当:西口)
 
お名前、お電話番号、ご用件を添えて、ご連絡ください。

子どもの成長期・発達障害等を栄養学の視点からみる ~ 医師との連携構築を ~ (オンライン開催 ・見逃し配信あり)

おすすめのセミナー