横浜1day実技研修会 起立・着座動作のバイオメカニクスと動作分析・理学療法
起立・着座に重要なことをしっかり学べるように、少人数で実技をたっぷりおこなっていきます。

開催情報
- 主催
- バイオメカセラピー研究会(主催者の詳細情報を見る)
- 日時
- 2025年11月23日10時~16時
- 定員
- 10人
定員に達しましたら、受付を終了いたします
- 開催形式
- 会場開催
- 受講料
- 16,500円/1人
税込み価格となっております
- 会場
BMTスタジオ
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区中川中央2-5-13-203
申込方法
141bmt@gmail.com に下記内容を記載して送信ください。
①メールのタイトルに『11月23日 実技講習会申し込み』と記載して下さい。
②氏名、職種、経験年数、勤務先、携帯電話番号を記載してください。
こんなことを教えます
概要
1.起立動作のメカニズムと動作分析
・身体重心の前方への加速のメカニズム
・殿部離床のメカニズム
・身体重心の上昇のメカニズム
2.起立動作の理学療法
・動作の開始姿勢である機能的な座位姿勢を再獲得する
・相反方向の腰椎−骨盤運動リズムによる重心の前方移動を可能にする
・下肢の抗重力伸展活動を高められるようにトレーニングを行い,殿部離床を可能にする
・足部で作られる支持基底面内で重心を上昇させて立位姿勢を完成させる。
3.着座動作のメカニズムと動作分析
・着座動作のメカニズム
・足関節底屈筋の制御と膝関節の屈曲
・足関節背屈と骨盤前傾の連動
・相反方向性腰椎−骨盤運動リズム
4.着座動作の理学療法
・立位姿勢から脊柱と下肢のvertical extensionを可能にする
・足関節底屈筋を緩めて脛骨を前傾させ,膝関節の前方移動を可能にする
当日の流れ
1時間程度休憩時間をもうけます。
講義と実技を織り交ぜながら進行していきます
こんな方を対象としてます
理学療法士、作業療法士、看護師、介護福祉士、介護士、ボディワーカー等
お身体に興味のある方
受講料について
税込み価格となっております
受講する際は以下をお読み下さい
動きやすい服装を準備してきてください。
その他は、受付後にお知らせいたします。
申込方法
141bmt@gmail.com に下記内容を記載して送信ください。
①メールのタイトルに『11月23日 実技講習会申し込み』と記載して下さい。
②氏名、職種、経験年数、勤務先、携帯電話番号を記載してください。
- 「いいね!」で最新情報をお届け!
- Twitterでもチェック!!
- Follow @POSTwebmedia
