キャリアコンサルタントが徹底サポート

運動器リハ6単位問題FIMでははかれない|中医協総会

6659 posts

15日中央社会保険医療協議会総会が開催された。今回は以前中間報告でも議論された疾患別リハにおける運動器リハ算定に関して、「6単位超のリハでは効果が上がっていない」という指摘があった。以下今回の論点(回復期入院医療について)。

支払い側からの指摘に対して、診療側が反論。「そもそもFIMのみの評価で運動器の実績評価はできない」とし、FIMから算出された「6単位超のリハでは効果が上がっていない」という結果だけで判断することはできないとした。さらに、FIMにおける第三者機能評価を入院料1又は3において導入が望ましいとされた中で、第三者機能評価を実施している医療機関においてFIMの取り組み割合が多いことに着目し、義務化へするべきだという指摘が支払い側よりあった。これに対しても診療側は、「まずはFIMの院内研修から行うことが望ましく、今回の結果もそれが今回のデータに表れている」と反論。

その他、今回の議論では日本の地域包括ケア病棟の役割とその改革に焦点を当て、特に在宅復帰支援とリハビリテーションサービスの提供の重要性を強調。救急搬送高齢者の受け入れ強化やリハビリテーションサービスの充実が提案され、訪問看護と訪問リハビリの実績評価が重要視された。また、介護保険サービスの提供の強化や、介護・障害福祉サービスとの連携強化が検討されており、これらが患者の在宅復帰支援と地域包括ケア病棟の効果的な運用に不可欠であると指摘されている。

▶︎https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001167627.pdf

【あわせて読む】

疾患別リハを質の高いリハへ推進 評価の在り方|中医協

訪問リハと訪問看護におけるリハ職の役割は異なる

「老健からの訪問リハを増やすべき」

医療と介護のリハに大きな切れ目

訪問リハにおける機能維持のアウトカム評価も必要

2024年度診療報酬改定の総括|第2ラウンドの議論へ

運動器リハ6単位問題FIMでははかれない|中医協総会

最近読まれている記事

企業おすすめ特集

編集部オススメ記事