【書評】動画×書籍で学ぶ解剖学・生理学7日間で総復習できる本

  • Line
  • Hatena
1441 posts

今回は羊土社様より献本をいただきましたので、書評させていただきます。本書は、「動画×書籍で学ぶ解剖学・生理学7日間で総復習できる本」です。本書は全165項目1対1対応の講義動画が付属した国試対策にも使える書籍となっています。7日間に区分した章立てでスケジューリングしているため、計画的に学習を進めることができます。

大人の学び直しブーム

最近では「教養としての〇〇」という書籍が流行っているように思います。大人の学び直しブームとも言えるでしょうか。本書はある意味で、「教養としての解剖・生理学」と呼べる内容です。

 

解剖学と生理学といえば、運動学につながる重要な学問であることは疑いようもありません。「解剖学+生理学=運動学」と言ってもいいのかもしれません。解剖学において、筋の起始・停止が療法士になるための一つの山であったと思いますが、最近学び直しはいつしましたか?

 

やる必要ないと思っていた起始・停止を振り返るだけで、臨床のアイディアは生まれてくることと思います。生理学においても、学生当時では全く理解できなかったことが、臨床経験を積むことにより意味が実感としてわかることが多い学問です。

 

皆さんもぜひ、「教養としての解剖・生理学」をもう一度学んでみてはいかがでしょうか?

立ち読み▶︎https://www.yodosha.co.jp/yodobook/book/9784758102674/ 

  • Line
  • Hatena
【書評】動画×書籍で学ぶ解剖学・生理学7日間で総復習できる本
%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%86%e3%82%99%e3%82%b5%e3%82%99%e3%82%a4%e3%83%b3
Yoko

Popular articles

PR

Articles

Bnr 01