【LINE取材】認定・専門理学療法士にはこんな利点もあった。

5928 posts

 話題の認定・専門理学療法士制度。2021年には「登録理学療法士制度」がスタートする予定となっている、卒後教育について、全く別の視点から今回は考えてみたいと思います。

 

これまでの議論は、理学療法士目線でみた診療報酬増加等の利点ですが、実質現状ではありません。そうなれば、給料への反映はないのではないか?という点について、理学療法士を多く雇用する経営者でもあり、自身が理学療法士でもある、ゴルディロックス社長、龍嶋さんにお話を伺いました。

 

果たして、雇用する側としての認定・専門理学療法士制度の利点とは何なのか?雇用者として、それを取得した従業員は評価対象となるのか?について伺います。

 

編集長イマイ
本日もよろしくお願いします。現在認定・専門療法士の取得に関して、取得におけるメリットがほぼない状態です。ゴルディロックスでは、認定・専門を取得された職員に対しての評価をどのように行なっていますか?

 

龍嶋社長
現段階においては明確な手当てを支給する事はしておりません。今後、評価項目の一つに該当させていこうとは考えています。

 

編集長イマイ
では、今後の評価項目に付け加える際に、現実認定・専門を持っていても保険点数における優位性はありません。その中で、どう評価に組み込むのでしょうか?

 

龍嶋社長
人事評価は成果評価と行動評価の2つの項目で構成しています。保険点数には反映はされないため、成果での評価というのは妥当ではありません。

 

龍嶋社長
行動評価の項目は ①業務管理・遂行力 ②取組姿勢 ③コミュニケーション ④教育・人材育成、指導 としており、 認定、専門を持っている場合、②、④の点においては評価ポイントのひとつになります。

 

編集長イマイ
そもそもの話なのですが、人事評価において、成果評価と行動評価に分ける理由はなぜですか?

 

龍嶋社長
ここに関しては様々な考え方があります。その考え方が企業の方針になることが多い印象です。成果評価は定量評価となります。 定量評価だけでは、今後好業績を生む可能性がある行動を評価仕切れないケースがあると判断しています。

 

龍嶋社長
行動評価をすると ・会社全体の成果が向上しやすい ・職種、年齢、学歴、男女に左右されない評価 ・好業績を生む可能性を持った人を育てることが出来る 良い行動をしている人は成果もしっかり出す傾向にあります。 そのため、行動評価も重要と現時点では考えています。

 

編集長イマイ
つまり、長期的投資観点から行動評価を行うという理解であっていますか?

 

龍嶋社長
おっしゃる観点もあります。ここがしっかり出来る方を昇進させてきたいと考えています。

 

編集長イマイ
つまり、成果評価だけが高くても、行動評価だけが高くてもダメということですね。まぁ正直どちらかが高くなれば、相対的に両方高くなるものだと思いますが。。

 

龍嶋社長
どちらかだけが低いとうことはあまりないですね。成果を出すためには日々努力する習慣を持っていないとなかなか.....

 

編集長イマイ
そうですよね。でも、認定・専門を行動評価の一要素に入れようと思われたのは、なぜですか?

 

龍嶋社長
行動評価の要素に・日々新しい知識(介護報酬改定や専門的知見)を吸収し、業務に活かそうとしている。という観点がございます。認定・専門を持っているといるということは上記要素に該当すると考えています。

 

龍嶋社長
認定・専門をとるためには一定量の勉強を継続する必要があります。継続する力は重要と判断しています。

 

編集長イマイ
ある意味で、経営者側からすると、認定・専門のような制度は自社の社員を評価するためには有用な制度ということですか?

 

龍嶋社長
はい、そう思います。どこの一面を評価するかが重要です。転職の際に、認定・専門を取っているという事はこんなことに長けているんです!と様々な側面で表現してもらえるといいなと思います。自分だったらそういう人に興味・関心を持ちます。

 

編集長イマイ
なるほど。逆を言えば、面接時に「認定もってます」「専門もってます」では、表現が足りないとも言えますか?

 

龍嶋社長
よくわかんないですよね。笑 なんとなくその分野の知識はあるんだろうな。という感じです。

 

龍嶋社長
自身が持っている専門分野の専門施設であれば話は別ですが、ひとつの領域だけすごいという印象になる可能性もあります。

 

龍嶋社長
認定・専門を持っていると施設にどのような影響をもたらすのかということを表現してもらいたいです。

 

編集長イマイ
実際に取得する側からすると、今まで不明だったその資格の意味が、また別の視点からみると、強みとなる可能性があるという、典型的な例ですね。

 

龍嶋社長
価値を説明していく能力がないといけないですね。認定•専門は元々研究をしていて、その延長線上で取得している人が多い印象です。価値を広めると取得者数も増えると思います。

 

編集長イマイ
確かにそうかもしれませんね。その点、企業側が優遇処置の中に、認定・専門を入れてくれるのはありがたいですね。

 

龍嶋社長
私の経験ですが、認定•専門等の資格を持っていると他業種の方から自分の事について興味を持ってもらえる事は多かったですね。

 

編集長イマイ
それ新しい視点ですね。どんなところで、興味を持たれるのですか?

 

龍嶋社長
特定の分野において一定の知見を持っていると認識される為、仕事の相談を受けて欲しいと言われます。

 

編集長イマイ
それは、他職種連携という点でいいですね!

 

龍嶋社長
外部の方で主に商品開発や新しいサービス提供を考えている方からも話を受けられるようになりましたね。価値提供が出来るということになりますのでプラスになります。

 

編集長イマイ
ありがとうございます。一旦この話題に関しては、ここで終了させていただきます。一見全く利点のない認定・専門理学療法士制度ですが、視点を変えると新しい利点がありました。しかも、それが経営者的にみて利点となる部分が多いので、なお良しですね!本日もありがとうございました!

 

龍嶋社長
そうですね。常に問題の視点を変えて考えるということは重要です。ぜひ、そんな理学療法士の皆様をお待ちしております!

 

社長メシ募集中

※龍嶋社長との会食希望「社長メシ」の募集も同時に行なっています。龍嶋社長と夕飯を食べて、飲んで色々な話を吸収する会です。希望者は以下のリンクからお申し込みください。

https://forms.gle/CpQAzfoGjj17LJ1J7

 

龍嶋社長の会社では求人を募集中です。

求人の応募はこちら

>>応募する

勤務地


① 訪問看護ステーション ゴルディロックス

東京都板橋区小茂根2-4-13 サンケイコーポ201

Tel:03-5926-8400

東武東上線 中板橋駅から徒歩13分

② 芝事業所

東京都港区芝4-18-3 JTM-26 33号室

Tel:03-6809-5342

JR 田町駅より徒歩5分
都営三田線 三田駅より徒歩3分
大江戸線 大門駅より徒歩9分都営三田線 三田駅より徒歩5分

 

入職時研修


・入職時にコンプライアンス・バイタルチェック・業務マニュアル研修を必要に応じて実施します。

①訪問経験者:オリエンテーション実施後、同行訪問の件数を最小にし、すぐに業務に取り組んでいただけます。

②未経験者:オリエンテーション実施後、自信を持って業務に取り組めるまで同行訪問を行います。また、接遇マナーやリスク管理なども訪問時間内でお伝えします。

※経験に合わせ、対応させていただきます。

給与

常勤:

基本給 310,000円~ + インセンティブ※インセンティブ :
毎月訪問76件以降から発生 (1件あたりの訪問時間)60分4,000円

賞与

年1回(7月分給与と同時支給):インセンティブ分を賞与として支給

~モデル給与~

 訪問経験1年目  年収4,872,000円

非常勤:

訪問1回40分:3,000円60分:4,000円

その他

同行訪問1回:1,000円※上記実業務に加え、カルテ記載や書類作成を含む
交通費:1日1,000円支給(距離を問わず)※ 試用期間3ヶ月
※ 正社員登用あり

求人の応募はこちら

>>応募する

勤務時間

常勤:

月~金(祝日営業)8:30~17:30

非常勤:

月~金(祝日営業)9:00~17:00の間に訪問を実施。※1件1時間目安
※週1日・1件から可能。希望される曜日、訪問件数(1~5件)に合わせ
調整いたします。

休日/休暇

・完全週休2日制(原則土曜、日曜)、年末年始、有給休暇(常勤のみ)

福利厚生


・社会保険完備(※非常勤の場合、 法定要件に準ずる)

・交通費支給

・ユニフォーム貸与

・電動自転車貸与

・ipad貸与

・産休・育休制度

・退職金制度

求人の応募はこちら

>>応募する

【LINE取材】認定・専門理学療法士にはこんな利点もあった。

Popular articles

PR

Articles