島田周輔先生- 元Jリーガー理学療法士 (PT)-no.1

6937 posts

理学療法士を目指したきっかけ

M7218014

POSTインタビュアー:先生が療法士を知り、目指そうとしたきっかけはなんですか??

島田先生:もともと所属していた横浜マリノスに理学療法士がいたんです。

その時はそういう仕事があるんだ程度にしか思っていませんでしたが、ある日怪我から復帰した選手が理学療法士のリハビリを受けた後の「体の調子がなんかいいぞ」というのは聞いていました。

私自身は直接リハビリを受けたことはなかったのですが、なんか面白そうだなと思っていました。

引退を迎えるとき、トレーナーを目指そうしたんですが、どうせなるなら、理学療法士を目指したほうがいいとアドバイスをもらい、理学療法士を目指そうとしました。



IMG_0006 スマートオブジェクト-1

POSTインタビュアー:療法士になってからのスポーツへの関わりはあったんですか?

島田先生:厳密に言うと、大学に在学していたときすでに、栃木の高校サッカーに関わっている現PT(当時トレーナー)の人に付いていきスポーツには関わっていました。

あとは、学校の先生に相談して実習とは別にスポーツに関わっている理学療法士のところに研修にいってましたね。

選手時代とのギャップ

POSTインタビュアー:なるほど。サッカー選手のときと実際に理学療法士になったときと比べイメージのギャップってありますか?

島田先生:選手の時は基本的にスポーツに関わっているPTしか見ていないので、そのまんまのイメージでしたが、だけど、それはPTの仕事のほんの一部でしかないわけで、いろんな見方や評価・アプローチの仕方がある職業だなと思いました。

M7218009

やっているうちに理学療法が自分のものになってくるものと思っていたのですが、でもそうではなくて、自分のものになっていく感覚と疑問が増えてさらに深みにはまるような感覚とが混在する分野だなと思いました。深みをさらに深めていくのが面白かったりしますけどね。

POSTインタビュアー:サッカー選手をしていたからこそ今に活きている部分はどんなところがありますか??

島田先生:動作分析ですかね。

スポーツだと当然ですが、相手がいるので動きをみる力というのは身につくと思います。自分は小さい頃からサッカーをしていますが、特に意識して見るというよりかは無意識で相手の動きを見ている感じはあります。

動作分析というと難しいように思いますけど。感覚的に”みる”感じですかね。

次回、「元JリーガーPTが語るサッカー現場の「実情」は来週配信!

島田周輔先生経歴

理学療法士
日本サッカー協会公認 C級コーチ
神奈川県サッカー協会 医科学部会員
トレーナー担当部会 代表

■職歴
横浜マリノス
横河電機サッカー部(現、横河武蔵野FC)
アルビレックス新潟
大塚製薬サッカー部(現、徳島ヴォルティス)
昭和大学横浜市北部病院
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院
    

キーワード

♯サッカー ♯スポーツ 

フラットデザイン2

島田周輔先生- 元Jリーガー理学療法士 (PT)-no.1

Popular articles

PR

Articles